翻訳と辞書
Words near each other
・ 千鳥ヶ浜 (愛知県)
・ 千鳥ヶ淵
・ 千鳥ヶ淵公園
・ 千鳥ヶ淵戦没者墓苑
・ 千鳥ヶ淵緑道
・ 千鳥ヶ渕
・ 千鳥ヶ渕公園
・ 千鳥ヶ渕緑道
・ 千鳥停車
・ 千鳥処理
千鳥型水雷艇
・ 千鳥小学校
・ 千鳥屋
・ 千鳥屋宗家
・ 千鳥屋本家
・ 千鳥屋総本家
・ 千鳥式運転
・ 千鳥抄
・ 千鳥掛け
・ 千鳥格子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千鳥型水雷艇 : ミニ英和和英辞書
千鳥型水雷艇[ちどりかたすいらいてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千鳥 : [ちどり]
 【名詞】 1. plover 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
水雷 : [すいらい]
 (n) (sea) mine
水雷艇 : [すいらいてい]
 (n) torpedo boat
: [かみなり]
 【名詞】 1. thunder 

千鳥型水雷艇 : ウィキペディア日本語版
千鳥型水雷艇[ちどりかたすいらいてい]

千鳥型水雷艇(ちどりかたすいらいてい)は、大日本帝国海軍第一次世界大戦後の1931年(昭和6年)より建造した水雷艇のクラスである。ロンドン軍縮条約の影響により、ミニ駆逐艦ともいえるほど重武装の設計の艦艇であったため、本型のうち3番艦「友鶴」が、演習中転覆するという友鶴事件を引き起こした。
== 建造目的 ==

=== 水雷艇の衰退 ===
水雷艇とは、主武装が砲ではなく、水雷装備(初期は外装水雷、後に魚雷)で敵艦を攻撃する艦艇のことである。しかし、この水雷艇を「駆逐」する事を第一義とし、砲も装備した大型水雷艇である駆逐艦が考案されると、各国は水雷艇の建造を行わなくなった。日本海軍でも1924年(大正13年)より艦艇類別標準から水雷艇の類別がなくなり、建造も行われなくなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千鳥型水雷艇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.