翻訳と辞書
Words near each other
・ 十勝機動警察隊
・ 十勝毎日新聞
・ 十勝毎日新聞社
・ 十勝池田郵便局
・ 十勝沖地震
・ 十勝沖地震 (2003年)
・ 十勝沖地震 (2008年)
・ 十勝河口橋
・ 十勝清水インターチェンジ
・ 十勝清水牛玉ステーキ丼
十勝清水駅
・ 十勝港
・ 十勝総合振興局
・ 十勝花子
・ 十勝芽室コーン炒飯
・ 十勝連隊区
・ 十勝郡
・ 十勝鉄道
・ 十勝鍋
・ 十勝飛行場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十勝清水駅 : ミニ英和和英辞書
十勝清水駅[とかちしみずえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
清水 : [せいすい, しみず]
 【名詞】 1. (1) spring water 2. (2) clear (pure) water
: [えき]
 【名詞】 1. station 

十勝清水駅 : ウィキペディア日本語版
十勝清水駅[とかちしみずえき]

十勝清水駅(とかちしみずえき)は、北海道上川郡清水町本通1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線駅番号K24電報略号ミス
特急スーパーとかち」の全列車と、「スーパーおおぞら」の1往復(9・2号)が停車する。
== 歴史 ==
* 1907年明治40年)9月8日国有鉄道清水駅として開業。
* 1926年大正15年)6月16日河西鉄道(後の十勝鉄道清水部線)の清水駅が本駅前に開業。
* 1934年昭和9年)11月20日十勝清水駅に改称。
* 1951年(昭和26年)7月1日:十勝鉄道清水部線廃止。
* 1962年(昭和37年)10月:ホクレン清水製糖工場操業に伴い専用線使用開始。
* 1966年(昭和41年)11月1日:駅舎改築。跨線橋設置。
* 1967年(昭和42年):白老チップ十勝工場(後に大昭和興林十勝工場)専用線敷設。
* 1985年(昭和60年)
 * 3月14日荷物の取扱を廃止。
 * 10月1日:車扱貨物以外の貨物取扱を廃止。
* 1986年(昭和61年)
 * 月日不詳:大昭和興林十勝工場移転により専用線廃止。
 * 月日不詳:ホクレン清水製糖工場専用線廃止。
 * 11月1日:車扱貨物の取扱を廃止。
* 1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道(JR北海道)が継承。
* 1997年平成9年)10月1日:業務委託駅化。
== 駅構造 ==
島式ホーム1面2線をもつ地上駅。通常列車は駅舎側の本線である1番線を使用し、交換する場合のみ2番線を使用する。
駅舎は駅構内の東側にある。ジェイ・アール道東トラベルサービスが業務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口(営業時間:6時30分 - 16時40分)が設置されている。
かつては駅舎の南側に貨物ホームがあったほか、駅の南側・根室本線の西側にあるJA十勝清水町倉庫や本線の東側にある日本甜菜製糖清水工場、駅の北側にあるホクレン清水製糖工場への専用線がそれぞれ分岐していたが、1986年(昭和61年)11月1日までにすべて廃止された。

ファイル:JRHokkaidoTokachiShimizueki2.JPG|跨線橋から新得方面を望む(2012年7月)
ファイル:JRHokkaidoTokachiShimizueki3.JPG|跨線橋から羽帯方面を望む(2012年7月)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十勝清水駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.