翻訳と辞書
Words near each other
・ 勘定奉行 (曖昧さ回避)
・ 勘定尻
・ 勘定尽く
・ 勘定尽くで
・ 勘定帳
・ 勘定所
・ 勘定方
・ 勘定日
・ 勘定書
・ 勘定書き
勘定板
・ 勘定科目
・ 勘定系
・ 勘定系システム
・ 勘定組頭
・ 勘定違い
・ 勘定頭
・ 勘定高い
・ 勘審
・ 勘左衛門堰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勘定板 : ミニ英和和英辞書
勘定板[かんじょうばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 【名詞】 1. perception 2. intuition 3. the sixth sense 
勘定 : [かんじょう]
  1. (n,vs) calculation 2. counting 3. consideration 4. reckoning 5. settlement of an account 6. allowance 
: [ばん, いた]
 【名詞】 1. board 2. plank 

勘定板 : ウィキペディア日本語版
勘定板[かんじょうばん]

勘定板』は古典落語の演目の一つ。
== あらすじ ==
とある、トイレの文化がない田舎の村では、糞便は海のそばにある紐のついた板の上でやり、用が終わると紐を引き海に流すという様式がとられ、この糞便をすることを「カンジョウ〔便所の雅名である「閑所」がなまった福井県方面の方言である、あるいは海のそばで用を足すというところから寒いところということで「寒所」と呼ばれていた、という説明がつくこともある。〕をする」といい、糞便をするための板のことを「カンジョウ板」と呼んでいた。
そんな村の若い二人が江戸の方へ旅をしに来て、糞便がしたくなったから大騒ぎ。宿の奉公人に「カンジョウがしたい」と言うと、当然店のほうは「お勘定をしたい」と勘違いする。奉公人がそのことを宿屋の主人に伝えると、宿屋の主人は「彼らは田舎の方みたいで、『江戸という堅苦しい街は毎日お勘定を取り立てるものだ』と勘違いされているのだろう。だから、『お勘定はお立ちになる、半月後にまとめて頂戴しますのでご心配なく。』と伝えなさい。」という言伝をする。
奉公人もその通り伝えるが、二人は半月もトイレを我慢しろと言われているようなものなので、やや怒り気味に「カンジョウ板」を持ってくるように言う。そうすると、店の方も「カンジョウ板」という言葉に聞き覚えがないため、困惑するが、勘定をするための板として考えられるのは算盤ぐらいなため、一番上等な巨大な算盤と勘定が書かれた明細書を持っていかせる。
そういうわけで算盤を持ってこられた田舎者二人はカンジョウ板にしては小さいとブツブツ言いながらも算盤の上に用を足し、明細書でお尻をふくのだが、用を足したのが算盤であったため、珠が車輪のようになり転がりだし、それを見ていたふたりは「江戸のカンジョウ板はすげぇなぁ。誰かが紐を引かなくても自分でどっかに行っちまったよ…」ともらすのであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勘定板」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.