翻訳と辞書
Words near each other
・ 動ずる
・ 動ともすれば
・ 動と反動
・ 動ふん綱
・ 動もすれば
・ 動不安定
・ 動乱
・ 動乱 (映画)
・ 動乱 (漫画)
・ 動乱 (獣を野に放て)
動乱時代
・ 動乱(獣を野に放て)
・ 動体
・ 動体視力
・ 動作
・ 動作主
・ 動作係数
・ 動作指導
・ 動作振戦
・ 動作模倣症


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

動乱時代 : ミニ英和和英辞書
動乱時代[どうらんじだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
動乱 : [どうらん]
  1. (n,vs) disturbance 2. agitation 3. commotion 4. upheaval 5. riot 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

動乱時代 : ウィキペディア日本語版
動乱時代[どうらんじだい]

動乱時代大動乱スムータ、)は、ロシアの歴史で、1598年リューリク朝フョードル1世の死去から1613年ロマノフ朝創設までのを指す。1601年から1603年にかけて、ロシアは、当時の人口の3分の1に相当する200万人が死ぬというに見舞われた。さらに1605年から1618年にかけてのロシア・ポーランド戦争で、ロシアはポーランド・リトアニア共和国に占領され、民衆の蜂起が起こり、皇位簒奪者皇位僭称者が次々現れた。
== 背景と大飢饉 ==
フョードル1世が没してリューリク朝が断絶した後、フョードルの義弟で側近であり、既に精神を病んでいたフョードルに代わり摂政として統治にあたっていた「大貴族ボリス・ゴドゥノフが、当時の身分制議会であるゼムスキー・ソボル(全国会議)によって後継者に選ばれた。リューリク朝の血をひかないゴドゥノフの短い在位期間(1598-1605年)には、病弱なフョードルの治世よりも、さらに統治が困難に陥った。
この頃、南米のワイナプチナ火山が大噴火し、その噴煙が大気圏上層に達することで世界的な異常気象を引き起こしていた。ロシアでは1601年から1603年にとして知られる極端な凶作となり、夏でも夜の気温が氷点下に達し、作物を全滅させた〔Borisenkov E, Pasetski V. ''The thousand-year annals of the extreme meteorological phenomena''. ISBN 5-244-00212-0, p. 190.〕。飢餓は広がり、やがて大飢饉となった。政府は金銭や食糧をモスクワの貧民に配給したが、結局それは難民の首都への流入を招き、経済的混乱を加速させることになった。 寡頭制の一角を率いていたロマノフ家は、これ以上大貴族に従うことは恥辱であると考えた。陰謀が横行し、地方は飢饉とペストによって荒廃していった。武装した無法者の大集団が国中で跋扈し、あらゆる残虐行為が行われた。前線に立つドン・コサック軍は休むことなく動員され、政府は秩序維持不能を露呈していた。
やがて、ゴドゥノフの擁立に反対した有力な貴族たちの影響下で、ゴドゥノフを皇位簒奪者として敵視する不満の声が上がり始めると、先帝の弟で本来の皇位継承者であり、既に死んだはずのドミトリーが、実は生きていて身を潜めている、という噂が広まるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「動乱時代」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.