翻訳と辞書
Words near each other
・ 加賀武見
・ 加賀水引
・ 加賀河合駅
・ 加賀淳子
・ 加賀温泉バス
・ 加賀温泉郷
・ 加賀温泉駅
・ 加賀爪上杉家
・ 加賀爪勝之進
・ 加賀爪忠澄
加賀爪政尚
・ 加賀爪氏
・ 加賀爪甲斐
・ 加賀爪直清
・ 加賀爪直澄
・ 加賀爪直輔
・ 加賀獅子
・ 加賀産業道路
・ 加賀産業開発道路
・ 加賀田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

加賀爪政尚 : ミニ英和和英辞書
加賀爪政尚[かがつめ まさなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 【名詞】 1. addition 2. increase 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
: [なお]
  1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less 

加賀爪政尚 : ウィキペディア日本語版
加賀爪政尚[かがつめ まさなお]
加賀爪 政尚(かがつめ まさなお、永禄5年(1562年) - 文禄5年閏7月13日1596年9月5日))は、安土桃山時代武将扇谷上杉氏の末裔で、武蔵国高坂館主。姓は加々爪とも表記する。父は加賀爪政豊。兄弟は加賀爪政増(甚平、新三郎)、服部保次室、小笠原吉次妻、本間政季室、加賀爪保定(養子。服部保次の子、母は政豊の娘)。通称は甚十郎、民部、隼人正。官位は従五位下、備後守(『断家譜』では備前守)。子に加賀爪忠澄など。
== 経歴 ==
若くして徳川家康に仕え、天正12年(1584年)の長久手の戦いで敵を討ち取る武功を挙げた。その後豊臣政権における九州征伐小田原征伐奥州仕置に従軍した。近習として仕え、武蔵国比企郡相模国高座郡で3,000石を領した。文禄5年(1596年)、慶長伏見地震伏見城の城門の下敷きとなり没した。墓所は埼玉県東松山市の高済寺(高坂館跡)にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「加賀爪政尚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.