翻訳と辞書
Words near each other
・ 剣道家
・ 剣道家一覧
・ 剣道形
・ 剣道教士
・ 剣道日本
・ 剣道時代
・ 剣道有功賞
・ 剣道殿堂
・ 剣道特別功労賞
・ 剣道範士
剣道部
・ 剣道錬士
・ 剣部隊
・ 剣鍔文様付き円型きんつば
・ 剣閣
・ 剣閣県
・ 剣闘士
・ 剣闘士 グラディエータービギンズ
・ 剣闘士の入場
・ 剣闘士戦争


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

剣道部 : ミニ英和和英辞書
剣道部[けんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つるぎ]
 【名詞】 1. sword 
剣道 : [けんどう]
 【名詞】 1. kendo 2. swordmanship 3. fencing 

剣道部 ( リダイレクト:剣道 ) : ウィキペディア日本語版
剣道[けんどう]

剣道(けんどう)は、日本剣術競技化した武道
== 概要 ==
古武道剣術のうち江戸時代後期に発達した防具着用の竹刀稽古(撃剣)を直接の起源とする。江戸時代末期(幕末)には流派を超えて広く試合が行われるようになった。明治時代以降、大日本武徳会が試合規則を定め競技として成立した。複数の流派が集まって成立したため、柔道嘉納治五郎のような特定の創始者は存在しない。太平洋戦争後に大日本武徳会は解散し、その後発足した全日本剣道連盟が事業を継承している。
現代の剣道は事実上スポーツにも分類されるが、全日本剣道連盟は「剣道は剣道具を着用し竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目とみられますが、稽古を続けることによって心身を鍛錬し人間形成を目指す「武道」です。」としている〔全日本剣道連盟 | 剣道を知る | 剣道とは 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「剣道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kendo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.