翻訳と辞書
Words near each other
・ 分泌胞
・ 分泌腔
・ 分泌腺
・ 分泌説
・ 分泌過多、過分泌
・ 分泌道
・ 分泌電位
・ 分泌電流
・ 分泌顆粒
・ 分波器
分注
・ 分派
・ 分派主義
・ 分派自由党
・ 分流
・ 分流の法則
・ 分流器
・ 分消湯
・ 分液
・ 分液ロート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分注 : ミニ英和和英辞書
分注[ぶんちゅう]
1. (n,vs) dispensing (e.g., reagent from a pipette) 2. dispensation
===========================
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分注 : [ぶんちゅう]
  1. (n,vs) dispensing (e.g., reagent from a pipette) 2. dispensation
: [ちゅう]
  1. (n,vs) annotation 2. explanatory note 
分注 : ウィキペディア日本語版
分注[ぶんちゅう]

分注(ぶんちゅう、旧表記:分註〔この意味での「」と「」は同音同義で、当用漢字以前でも「分註」と「分注」の表記がともに用いられた。「註」は常用漢字外。〕)は、注釈の方法の1つ。縦書きに限って行われ、本文の途中に、本文の文字よりも小さな文字で2行に分けて挿入される。割注(わりちゅう)ともいう。
== 漢文 ==
漢文の章の中に、本文の文字よりも小さな文字で書かれた注釈である。分注は、本文の記述に対して、字義の注釈や字音を表すための反切などや異説を述べたりする必要がある場合に、本文の可読性を損なわずに注釈であることを明確にしながら注記を表すのに用いられる。
フォントサイズは本文の半分で、本文の1文字のマスに、4文字入る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分注」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.