翻訳と辞書
Words near each other
・ 六郷政展
・ 六郷政恒
・ 六郷政晴
・ 六郷政林
・ 六郷政殷
・ 六郷政純
・ 六郷政聲
・ 六郷政芳
・ 六郷政英
・ 六郷政賢
六郷政速
・ 六郷政鑑
・ 六郷政長
・ 六郷村
・ 六郷村 (宮城県)
・ 六郷村 (山形県)
・ 六郷村 (愛知県)
・ 六郷村 (愛知県幡豆郡)
・ 六郷村 (愛知県西春日井郡)
・ 六郷村 (群馬県群馬郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六郷政速 : ミニ英和和英辞書
六郷政速[ろくごう まさちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

六郷政速 : ウィキペディア日本語版
六郷政速[ろくごう まさちか]

六郷 政速(ろくごう まさちか)は、出羽本荘藩の第7代藩主。
== 経歴 ==
明和元年(1764年)、第6代藩主・政林の三男として生まれる。父政林は、はじめは第5代藩主・政長の長男である政展を養嗣子としていた。しかし安永5年(1776年)3月18日に政展が早世した。次いで、政速の兄政聲を嫡子としたものの、早世したため、天明元年(1781年)12月11日に政速が嫡子となる。天明2年(1782年)7月1日、将軍徳川家治に拝謁した。天明3年(1783年)12月18日、従五位下佐渡守に叙任する。天明5年3月10日、父政林の隠居により、家督を相続した。同年4月19日、お国入りの許可を得る。
しかしその治世中、城下町の火事や大地震に見舞われ、また名主の不正から大規模な百姓一揆「万沢騒動」が起こった。事後処理で不正や失態があり、さらに混乱を招き、市街地では問屋同士の紛争が起こるなど、その藩政においては多難を極めた。
地震後の文化3年(1806年)には、領内の商人52人から総額1700両余を借金している。これは後述の開拓費用に充てたとも伝わる。一方で、天明期に藩士の教育のため、城内三の丸に藩校修身館を創設している。
文化9年(1812年)10月26日、49歳で死去した。長男・政芳は文化7年(1810年)に廃嫡されており、跡を三男・政純が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六郷政速」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.