翻訳と辞書
Words near each other
・ 八里郷
・ 八重
・ 八重の桜
・ 八重の潮路
・ 八重タクシー (広島県)
・ 八重事代主命
・ 八重事代主神
・ 八重倉孝
・ 八重八重
・ 八重原村
八重咲き
・ 八重咲き性
・ 八重垣
・ 八重垣新地
・ 八重垣神社
・ 八重垣神社 (垂井町)
・ 八重垣神社 (曖昧さ回避)
・ 八重垣稲荷神社
・ 八重垣酒造
・ 八重塚古墳群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八重咲き : ミニ英和和英辞書
八重咲き[やえざき]
(n) double blossom
===========================
: [やつ]
 (num) eight
八重 : [やえ]
 【名詞】 1. multilayered 2. doubled 
八重咲き : [やえざき]
 (n) double blossom
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
八重咲き : ウィキペディア日本語版
八重咲き[やえざき]

八重咲き(やえざき、Double-flowered)とは、花びらが重なって咲くの咲き方のことで、普通は変わりものとして出現する。花が派手になるので園芸植物では喜ばれる。
== 概論 ==
八重咲きとは、通常の花において花びらの内側の雄蘂雌蘂が並んでいる場所に、さらに多くの花びらが並んで、花びらだけで花が構成されているように見える状態を指す。
なお、通常の花弁の内側にもう一列の花弁が生じるものは二重咲きと言う。
普通は、野生の植物には雄蘂と雌蘂があるのが当然であるので、このような花は突然変異によって出現する。中には、ヤブカンゾウのように、野生種でありながら八重咲きが普通、というものもある。
八重咲きにおける、内側の花びらは、雄蘂や雌蘂にあたり、それらが花弁化したのが八重咲きである。花弁はもともと雄蘂や雌蘂を囲むに由来するものであり、雄蘂や雌蘂はそれぞれ小胞子葉、大胞子葉であるから、やはり葉が起源である。いずれも葉に由来するものなので、それらがすべて花弁化すること自体にはさほど不思議はない。
ただし、八重咲きの花では雄蘂や雌蘂が正常に形成されないので、種子果実は作られない場合が多い。繁殖には株分けなどの栄養生殖が行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八重咲き」の詳細全文を読む

八重咲き : 部分一致検索
八重咲き [ やえざき ]

===========================
「 八重咲き 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
八重咲き
八重咲き性



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.