翻訳と辞書
Words near each other
・ 体積力
・ 体積効率
・ 体積千分率
・ 体積受容器
・ 体積固有抵抗
・ 体積変動記録器
・ 体積導体
・ 体積弾性
・ 体積弾性係数
・ 体積弾性率
体積形式
・ 体積指数
・ 体積流量
・ 体積濃度
・ 体積百万分率
・ 体積百分率
・ 体積磁化率
・ 体積粘性
・ 体積粘性係数
・ 体積粘性率


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

体積形式 : ミニ英和和英辞書
体積形式[たいせきけいしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき]
 【名詞】 1. (gen) (math) product 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
形式 : [けいしき]
 【名詞】 1. (1) form 2. formality 3. format 4. (2) appearance 5. mode 6. (3) math expression 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

体積形式 : ウィキペディア日本語版
体積形式[たいせきけいしき]

微分可能多様体(differentiable manifold)上の体積形式(volume form)とは、多様体上至る所 0 とはならない最高次数の微分形式のことである。特に、次元が ''n'' の多様体 ''M'' 上では、体積形式は至る所 0 にはならない直線束 \Omega^n(M)=\bigwedge^n(T^
*M) の切断(section) である ''n''-形式である。なお、多様体が体積形式を持つことと、向き付け可能であることとは同値である。体積形式に、0 とはならない函数を掛けると再び体積形式となることから、向き付け可能な多様体は無限個の体積形式を持つ。向き付け不可能な多様体上には、代わりに、(density)というより弱い考え方がある。
体積形式は、微分可能多様体上の函数の積分を定義する方法をもたらす。言い換えると、体積形式は測度をもたらし、この測度に関して函数は適切なルベーグ積分により積分することができる。体積形式の絶対値は、(volume element)であり、ツイストした体積形式(twisted volume form)や擬体積形式(pseudo-volume form)などとも呼ばれる。これも測度を定義するが、向き付け可能か否かに関係なく任意の可微分多様体上に存在する。
複素多様体であるケーラー多様体は、自然に向き付け可能であるので、体積形式を持っている。さらに一般的には、シンプレクティック多様体上のシンプレクティック形式の ''n''-次外冪(exterior power)は、体積形式である。多様体の多くのクラスが標準的な体積形式を持つ。これらは事前に選ばれた体積形式を持つ程度の余剰な構造を持っている。向き付け可能なリーマン多様体擬リーマン多様体は標準的な体積形式を持つ。

== 向き付け ==
すべての(coordinate atlas)の変換函数が正のヤコビ行列式をもつとすると、多様体は向き付け可能となる。そのような座標の選び方のうち、最大のものが M の向き付けを定義する。M 上の体積形式 ω は、ユークリッド体積形式 dx^1\wedge\cdots\wedge dx^n の正の値をかけたものへ ω を変換する局所座標系として、自然に向きを決める。
M 上の特別に選ばれた(frames)も、体積形式は持っている。
:\omega(X_1,X_2,\dots,X_n) > 0
であれば、接ベクトルの基底 (X1,...,Xn) が右手系である。
右手系のすべての標構の集まりは、正の行列式を持つ n 次元写像である一般線型群 GL+(n) による群作用である。それらは、M の(linear frame bundle)の主 GL+(n) 部分バンドルを形成し、体積形式に付帯する向きは、M の標構バンドルから構造群 GL+(n) をもつ部分バンドルへの標準的なリダクションを与える。いわば、体積形式は M 上の (GL+(n)-構造を与える。さらに、リダクションは、
をとる標構を考えることにより、一層明らかとなる。
このように、体積形式は SL(n)-構造を与える。逆に、SL(n)-構造が与えられると、特殊線型標構の式 () を導入することにより、体積形式を再現することができる。
多様体が向き付け可能であることと、体積形式をもつこととは同値である。実際、正の実数をスカラー計量として埋め込むと、GL+ = SL × R+ であるので、SL(n) → GL+(n) は(deformation retract)である。このように、すべての GL+(n)-構造は、SL(n)-構造と GL+(n)-構造に帰着でき、M 上での向きは一致する。さらに具体的には、判別式バンドル \Omega^n(M) の自明性と向き付け可能性は同地であり、ラインバンドルが自明であることとどこでも 0 とならない切断を持っていることは同値である。従って、体積形式の存在は向き付け可能性と同値である。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.