翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐竹義拠
・ 佐竹義敏
・ 佐竹義敦
・ 佐竹義文
・ 佐竹義文 (内務官僚)
・ 佐竹義斯
・ 佐竹義方
・ 佐竹義方 (西家)
・ 佐竹義明
・ 佐竹義明 (北家)
佐竹義昭
・ 佐竹義智
・ 佐竹義智 (東家)
・ 佐竹義本
・ 佐竹義村
・ 佐竹義核
・ 佐竹義根
・ 佐竹義格
・ 佐竹義業
・ 佐竹義武


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐竹義昭 : ミニ英和和英辞書
佐竹義昭[さたけ よしあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

佐竹義昭 : ウィキペディア日本語版
佐竹義昭[さたけ よしあき]

佐竹 義昭(さたけ よしあき)は、常陸戦国大名で、佐竹氏の第17代当主。常陸太田城主。
== 生涯 ==
享禄4年(1531年)8月23日、第16代当主・佐竹義篤の長男として生まれる。
天文14年(1545年)、父の死により家督を相続して第17代当主となる。この頃の佐竹氏は内紛を収拾して、常陸北部を支配する戦国大名に成長していた。このため、常陸統一に向けて勢力拡大に励んだ。
小田政治と共同して江戸忠通と戦い、勝利した。弘治3年(1557年)、宇都宮氏で内紛が勃発すると、当主の宇都宮広綱宇都宮城への復帰に協力し、のち娘を嫁がせている。永禄元年(1558年)には岩城重隆が常陸に侵攻してくるが、これを小里で破り、婚姻関係を理由に有利な和睦を結んだ。永禄3年(1560年)には結城晴朝を攻めて勝利し、さらに白河晴綱寺山城を攻めて勝利した。永禄5年(1562年)には上杉輝虎(上杉謙信)と同盟を結んで小山城を攻めた。この年に長男の義重に家督を譲って隠居し、常陸府中城に移ったが、なおも実権は握り続けた。
永禄6年(1563年)には那須資胤と戦って勝利し、永禄7年(1564年)には北条氏康や結城晴朝と手を結んだ小田氏治の攻撃を受けるが、義昭は上杉謙信・宇都宮広綱と手を結んで逆に小田領に侵攻して小田城を奪取し、氏治を土浦城にまで追いつめた(小田城の戦い)。また、継室の実家である大掾氏に乗り込んで、事実上同氏を傘下に収めた。
永禄8年(1565年)11月3日、常陸統一を目前にして突如として急死した。享年35。このため、佐竹氏の常陸統一は後一歩のところでならなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐竹義昭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.