翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊賀上野ケーブルテレビ
・ 伊賀上野サービスエリア
・ 伊賀上野名古屋高速線
・ 伊賀上野地震
・ 伊賀上野城
・ 伊賀上野映画劇場
・ 伊賀上野藩
・ 伊賀上野駅
・ 伊賀中部国際空港線
・ 伊賀久美子
伊賀久隆
・ 伊賀健一
・ 伊賀健二
・ 伊賀光季
・ 伊賀光宗
・ 伊賀八幡宮
・ 伊賀兼光
・ 伊賀北部農業協同組合
・ 伊賀区検察庁
・ 伊賀南部農業協同組合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊賀久隆 : ウィキペディア日本語版
伊賀久隆[いが ひさたか]
伊賀 久隆(いが ひさたか、生年不明 - 天正9年(1581年)4月)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将受領名伊賀左衛門尉。父は伊賀勝隆。子(甥とも)は家久。室は宇喜多興家娘。備前国津高郡国人備前伊賀氏当主虎倉城主。
== 生涯 ==

=== 勢力拡大 ===
備前伊賀氏は、鎌倉時代政所執事を務め伊賀氏の変を引き起こした伊賀光宗の子孫のうち、備前国長田荘の地頭となった一族の流れをくむ。久隆の名が現れるのは天文13年(1544年)に清水寺の本堂の再建を行ったという記録からである。この頃から既に家督を継いでいたと考えられる。
はじめ松田氏に仕え、後盾である出雲国尼子氏の下、安芸国毛利氏に従う備中国美作国の国人らと争った。だが、尼子氏の衰退により松田氏は次第に東からの浦上氏の圧力に抗えなくなり、永禄5年(1562年)、松田元輝宇喜多直家との和議に応じ、その際に元輝の子元賢は直家の娘、久隆は直家の妹をそれぞれ妻に娶り宇喜多氏と婚姻関係を結んだ。この縁により久隆は宇喜多氏との親密になる一方で、日蓮宗への傾倒から領内の統治を混乱させ、諫言を聞き入れなくなった松田親子とは次第に不仲になっていく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊賀久隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.