翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊佐耕平
・ 伊佐良紫築
・ 伊佐見村
・ 伊佐警察署
・ 伊佐軌道
・ 伊佐農林高校
・ 伊佐進一
・ 伊佐郡
・ 伊佐郡 (常陸国)
・ 伊佐野城
伊佐須美神社
・ 伊佐領駅
・ 伊佐駅
・ 伊余国造
・ 伊余部馬養
・ 伊作城
・ 伊作家
・ 伊作島津氏
・ 伊作忠良
・ 伊作氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊佐須美神社 : ミニ英和和英辞書
伊佐須美神社[いさすみじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

伊佐須美神社 : ウィキペディア日本語版
伊佐須美神社[いさすみじんじゃ]

伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)は、福島県大沼郡会津美里町にある神社式内社名神大社)、陸奥国二宮旧社格国幣中社で、現在は神社本庁別表神社
== 概要 ==
会津盆地南縁の宮川沿いに鎮座する、陸奥国二宮・会津総鎮守である。「会津」という地名は、第10代崇神天皇の時に派遣された四道将軍のうちの2人、北陸道を進んだ大毘古命東海道を進んだ建沼河別命とが会津で行き会ったことに由来するといわれ、2人が会津の開拓神を祀ったのが伊佐須美神社の創祀とされる。会津地方では、古墳時代前期にはすでにヤマト王権特有の大型前方後円墳が築造されており、王権勢力の東北地方への伸長の実情を考える上で重要な要素を担う神社である。
境内は広く、内部には鬱蒼とした社叢が広がる。社殿は平成20年(2008年)の火災で焼失したため、現在(2014年8月)は仮社殿を設けたうえで再建中である。また文化財として、室町時代の朱漆金銅装神輿(国の重要文化財)を始めとする多くの社宝・天然記念物・神事を現在に伝えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊佐須美神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.