翻訳と辞書
Words near each other
・ 介して
・ 介する
・ 介之推
・ 介休
・ 介休市
・ 介休県
・ 介党鱈
・ 介入
・ 介入を匂わせる
・ 介入性、併発
介入戦力作戦指揮司令部
・ 介入研究
・ 介入試験
・ 介入通貨
・ 介助
・ 介助動物
・ 介助犬
・ 介助犬ムサシ
・ 介助犬ムサシ〜学校へ行こう!〜
・ 介助犬ムサシ~学校へ行こう!~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

介入戦力作戦指揮司令部 : ミニ英和和英辞書
介入戦力作戦指揮司令部[かいにゅうせんりょくさくせんしきしれいぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
  1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with
介入 : [かいにゅう]
  1. (n,vs) intervention 
: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦力 : [せんりょく]
 【名詞】 1. war potential 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
力作 : [りきさく]
 【名詞】 1. literary or artistic masterpiece (on which much labour was spent) (labor) 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作戦 : [さくせん]
 【名詞】 1. military or naval operations 2. tactics 3. strategy 
: [ゆび]
 【名詞】 1. finger 
指揮 : [しき]
  1. (n,vs) command 2. direction 
司令 : [しれい]
  1. (n,vs) command 2. control 3. commander 
司令部 : [しれいぶ]
 【名詞】 1. headquarters 
: [れい]
  1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 

介入戦力作戦指揮司令部 : ウィキペディア日本語版
介入戦力作戦指揮司令部[かいにゅうせんりょくさくせんしきしれいぶ]

介入戦力作戦指揮司令部(かいにゅうせんりょくさくせんしきしれいぶ、ドイツ語Kommando Operative Führung Eingreifkräfte略称KdoOpFüEingrKr)は、戦力基盤軍に存在する軍団級指揮機関の一つ。2005年10月7日に設立され、バーデン=ヴュルテンベルク州ウルムに所在している。
主に指揮命令に関する人事と資器材の準備、多国籍な陸上、航空および海洋戦力について、欧州連合の域外平和維持活動や人道支援任務に対処するために設立される。実際に介入戦力指揮司令部は国外任務を先導もしくはこれらに参加している。
== 歴史 ==
介入戦力指揮司令部は2005年10月にウルムに所在した旧第2ドイツ=アメリカ軍団の司令部要員を基に設立される。
2006年7月から戦力基盤軍の命令系統に属する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「介入戦力作戦指揮司令部」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.