翻訳と辞書
Words near each other
・ 今帰仁朝容
・ 今帰仁朝幸
・ 今帰仁朝敷
・ 今帰仁朝義
・ 今帰仁村
・ 今帰仁村立今帰仁中学校
・ 今帰仁氏
・ 今帰仁王子朝典
・ 今帰仁王子朝忠
・ 今帰仁王子朝敷
今帰仁王子朝義
・ 今帰仁自動車学校
・ 今幡西衛
・ 今幡西衛 (二代目)
・ 今年
・ 今年いちばん風の強い午後
・ 今年の10人
・ 今年のニュース決定版!
・ 今年のプレイメイト
・ 今年の分子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今帰仁王子朝義 : ミニ英和和英辞書
今帰仁王子朝義[こん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [にん, じん]
 (n) kernel
仁王 : [におう]
 【名詞】 1. the two guardian Deva kings 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王子 : [おうじ]
 【名詞】 1. prince 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

今帰仁王子朝義 ( リダイレクト:今帰仁朝義 ) : ウィキペディア日本語版
今帰仁朝義[なきじん ちょうぎ]

今帰仁朝義(なきじん ちょうぎ、康熙41年11月2日(1702年12月20日) - 乾隆52年8月27日(1787年10月7日))は琉球王国第二尚氏王統の人。尚韶威・今帰仁王子朝典を元祖とする向氏具志川御殿の十世で、唐名は尚宣謨、童名を思徳金という。はじめ名乗は「朝忠」であったが、「忠」の字が禁字となったため、のち「朝義」に改めた。
三度の上国の経験をもち(うち一回は江戸上り)、尚穆冊封にさいしては摂政として任にあたった。また琉球における消防庁、総与方が創設されたときには最初の按司奉行の一人となった。
ところで同家は元祖:尚韶威・今帰仁王子朝典から代々 今帰仁間切の総地頭職とともに、北山監守を世襲してきた家であるが、朝義の曾祖父にあたる向従憲・今帰仁按司朝幸の代(1665年)に、今帰仁間切から首里に住むように命ぜられ転居していた。しかしのちにこの城域が郡民の管理に委ねられようとしたさい、朝義はこれまでのいきさつを上申し、それを防ぎ、従来通り同家が城域を管理することとなった。朝義は城内に「山北今帰仁城監守来歴碑記」を立て、その来歴を記した。
== 系譜 ==
父:向鳳彩・今帰仁按司朝季の長男として生まれる(母は無系真鍋樽)。父には正室があったが、子ができなかったため真鍋樽を側室として娶り、そのあいだに生まれたのが朝義である。また父は16歳のときに今帰仁間切内の女子と一女をもうけており、これが姉の真増金である。朝義は室に向氏真松金をむかえ、子を五人もうけるも男子がなかった。ために嫁いだ三女の子を嗣子とし、家統を継がせた。
*父:向鳳彩・今帰仁按司朝季
*母(父の正室):向氏思武太金・司雲上按司 (向殿柱・喜屋武按司朝里の長女)
*姉の母(父の妾か):無系真蒲戸 (今帰仁間切親泊村親泊仁屋の娘)
 *姉(長女):真増金 (孟氏仲宗根筑登之親雲上幸矩に嫁ぐ)
*実母(父の側室):無系真鍋樽 (大里間切与那原村上原筑登之親雲上の娘)

*室:向氏真松金・湧川按司 (向兆鳳・小波津按司朝恒の次女)
 *長女:思亀 (夭死)
 *次女:思戸金 (夭死)
 *三女:武樽金 (蔡寅・具志頭親方得興に嫁ぐ)
  *孫(三女の子):尚弘猷・今帰仁王子朝賞 (嗣子となる)
 *四女:真鍋樽金 (未婚)
 *五女:真松金 (向永隆・羽地按司朝英に嫁ぐ)
 *嗣子(三女の子):尚弘猷・今帰仁王子朝賞

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今帰仁朝義」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.