翻訳と辞書
Words near each other
・ 五郷郵便局
・ 五酸化バナジウム
・ 五酸化ヒ素
・ 五酸化リン
・ 五酸化二バナジウム
・ 五酸化二ヒ素
・ 五酸化二ヨウ素
・ 五酸化二リン
・ 五酸化二塩素
・ 五酸化二燐
五酸化二窒素
・ 五酸化炭素
・ 五里
・ 五里ケ峯トンネル
・ 五里ヶ峯トンネル
・ 五里ヶ峰トンネル
・ 五里合テレビ中継局
・ 五里合村
・ 五里河体育場
・ 五里河公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五酸化二窒素 : ミニ英和和英辞書
五酸化二窒素[ごさんかにちっそ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
  1. (num) five 
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸化 : [さんか]
  1. (n,vs) oxidation 
: [か]
 (suf) action of making something
: [に]
  1. (num) two 
窒素 : [ちっそ]
 【名詞】 1. nitrogen (N) 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

五酸化二窒素 : ウィキペディア日本語版
五酸化二窒素[ごさんかにちっそ]

五酸化二窒素(ごさんかにちっそ、dinitrogen pentoxide)は、化学式が N2O5 と表される窒素酸化物の一種。常温では無色で吸湿性のイオン結晶である。硝酸酸無水物に当たり、無水硝酸(むすいしょうさん)とも呼ばれる。窒素の酸化状態は+5価である。
融点は 30 ℃、昇華点は 32.4 ℃ であり、気体では右の構造式に示すような分子状となる。45–50 ℃ で二酸化窒素酸素に分解する。
== 合成 ==
1840年、アンリ・ドビーユによって硝酸銀 AgNO3塩素 Cl2 から初めて作り出された。
実験室で用いられる合成法は、硝酸 HNO3五酸化二リン P4O10 で脱水するものである〔Holleman, A. F.; Wiberg, E. ''Inorganic Chemistry''; Academic Press: San Diego, 2001.〕。
: P4O10 + 12 HNO3 \rightleftarrows 4 H3PO4 + 6 N2O5

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五酸化二窒素」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.