翻訳と辞書
Words near each other
・ 事前面接
・ 事前面談
・ 事力
・ 事効説
・ 事務
・ 事務を執る
・ 事務を見る
・ 事務キチ
・ 事務コン
・ 事務会
事務作業
・ 事務処理
・ 事務労働者
・ 事務取り扱い
・ 事務取扱い
・ 事務吏員
・ 事務員
・ 事務器
・ 事務委託
・ 事務官


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

事務作業 : ミニ英和和英辞書
事務作業[じむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事務 : [じむ]
 【名詞】 1. business 2. office work 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作業 : [さぎょう]
  1. (n,vs) work 2. operation 3. manufacturing 4. fatigue duty 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

事務作業 ( リダイレクト:事務 ) : ウィキペディア日本語版
事務[じむ]
事務(じむ)とは主に役所会社などの場で、書類の作成や整理などを行う作業全般と、これを専門に行う職業のこと。
また、行政大企業では、政治的・経営企画的判断を伴わない業務、つまり上層部の決定に従った実務全般を指して俗に事務と言う。委員会等の下に置かれる事務局事務屋事務的と言えば、通常は組織の根幹に関わる高度な判断は行わない。
の上で行われる作業が主となるため、デスクワークともいうが、20世紀末よりパーソナルコンピュータコンピュータ端末などの操作も含まれるようになってきている。同様の関連語には、事務所オフィス)内で働く労働者としてのホワイトカラーがある。
== 概要 ==
古くは、漠然と仕事一般を指していたが、明治以後に英語の「affairs」・「business」の邦訳としてこの言葉が用いられ、明治中期に作られた『言海』などの辞書にも採用されて社会に定着した。
産業革命以後、事務労働者という概念が生まれ、主として上流階層出身の知識人など一定の教育を受けたものによって構成され、実業家の経営作業の一端を担う職業として、一般の肉体労働者と一線を画するとともに自らも実業家への道を歩む者が多かった。彼らは、出納管理や賃金計算、或いは他事業者との連絡や雇用者に対する業務上の指示を、実業家の意思を代行する形で遂行したのである。
やがて19世紀末〜20世紀初頭のタイプライター統計会計機パンチカードシステム)などの事務機械の開発・普及が進み、事務労働者は経営の一端に参画する管理職と軽度な事務処理にあたる他は肉体労働者と本質的には変わらない事務職へと分離していくことになった。 
さらに時代を下り20世紀末頃になってくると事務へのコンピュータの導入(→オフィス・オートメーション)にも伴い、これのオペレータプログラマといった作業者も、ホワイトカラーの一部として扱われ、これも広義の事務職としてみなされる。この他、設計など技術者の中でも主に書類作成などに携わるものは、事務職との境界も曖昧で、事務労働者が設計の作図を行ったり、或いは技術者が伝票などの業務上の書類作成を行うこともままみられるところである。
また書類作成や整理・管理が主な業務となる役所公益のための事務所)では、これら業務が事務である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「事務」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.