翻訳と辞書
Words near each other
・ 中條高德
・ 中森あきない
・ 中森ねむる
・ 中森一夏
・ 中森三弥
・ 中森勇人
・ 中森友香
・ 中森喜彦
・ 中森大介
・ 中森宏
中森広道
・ 中森明夫
・ 中森明穂
・ 中森明菜
・ 中森明菜 IN 夜のヒットスタジオ
・ 中森明菜 TRUE LIVE
・ 中森明菜 in 夜のヒットスタジオ
・ 中森明菜のタスマニア紀行
・ 中森明菜の作品
・ 中森明菜の公演


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中森広道 : ミニ英和和英辞書
中森広道[なかもり ひろみち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 

中森広道 : ウィキペディア日本語版
中森広道[なかもり ひろみち]
中森 広道(なかもり ひろみち)は、日本社会学者、災害情報学者である。日本大学文理学部社会学科教授。専攻は災害社会学災害情報論社会情報論
== 来歴 ==
広島県広島市で生まれ、静岡県静岡市(幼少の2年間は浜松市)で育つ。
日本大学文理学部社会学科卒業。日本大学大学院文学研究科社会学専攻修了。財団法人都市防災研究所研究員、日本大学文理学部社会学科助手、専任講師、助教授(准教授)を経て平成20年(2008年)から現職〔中森広道のホームページ (中森広道のホームページ 2013年9月15日)〕、専門分野は災害社会学災害情報論社会情報論文科系社会科学系の災害研究者である。
小学生だった昭和49年(1974年)5月に、静岡で体験した伊豆半島沖地震をきっかけに地震に関心を持ち(同年7月には静岡市などで大きな被害が生じた七夕豪雨も体験している〔田中淳吉井博明編 災害情報論入門 弘文堂 2008年〕)、将来は、地震を研究する仕事に就きたいと思うようになった。しかし、昭和53年(1978年)1月の伊豆大島近海の地震における「余震情報パニック」〔http://cidir-db.iii.u-tokyo.ac.jp/hiroi/pdf/report/saigairep/saigairep001.pdf〕(静岡県が発表した余震への注意を促す「余震情報」が、「大きな地震が来る」という流言となって広まった騒ぎ。当時、中森が通っていた学校では、この流言により生徒の下校が促された)の体験から、地震そのものよりも地震などによる災害に関する情報や報道と人々の対応について関心を持つようになった。これが、その後、大学で社会学やマス・コミュニケーション論を学ぶきっかけとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中森広道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.