翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村英明
・ 中村英樹
・ 中村英雄
・ 中村英香
・ 中村茂
・ 中村茂 (政治家)
・ 中村茂 (連珠棋士)
・ 中村茂雄
・ 中村茜
・ 中村草田男
中村菊男
・ 中村萬之助
・ 中村葵
・ 中村蒼
・ 中村蕗子
・ 中村薫
・ 中村藍子
・ 中村藤兵衛
・ 中村藤吉
・ 中村藩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村菊男 : ミニ英和和英辞書
中村菊男[なかむら きくお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

中村菊男 : ウィキペディア日本語版
中村菊男[なかむら きくお]
中村 菊男(なかむら きくお、1919年11月11日 - 1977年5月17日)は、日本の政治学者政治家
三重県出身。慶應義塾大学法学部卒。戦後慶大助教授、1952年教授。民主社会主義を唱え、1952年民主社会主義連盟の結成に参加。1955年左右社会党の統一に際し、右派代表として統一綱領を作成した。
== 著書 ==

* 政治学 世界書院 1948
* 政治心理学 世界書院 1949
* 日本近代化と福沢諭吉 日本憲政史上における福沢諭吉 改造社 1949
* 易しく読める政治学講話 慶応出版社 1951
* 民主社会主義の理論 政治心理学的考察 青山書院 1952
* ソ連外交の解剖 ソヴィエト認識の基礎知識 民主日本協会 1953 (民主日本文庫)
* 近代日本の法的形成 条約改正と法典編纂 有信堂 1956
* 政治学教材 慶応通信 1957
* 明治的人間像 星亨と近代日本政治 慶応通信 1957
* 昭和政治史 慶応通信 1958
* 伊藤博文 時事通信社 1958 (三代宰相列伝)
* 現代政治の実態 その理論的背景と現実 有信堂 1958
* 現代思想としての民主社会主義 有信堂 1960 (文化新書)
* 政治家の群像 池田書店 1960
* 議会政治と大衆行動 有信堂 1960 (文化新書)
* 外国の良さ日本の良さ 池田書店 1961
* 戦後日本政党史 社会思潮社 1961
* 診断・日本の政治体質 論争社 1961 (ぺりかん・しんしょ)
* 日本の中立は可能か 論争社 1962 (ぺりかん・しんしょ)
* 星亨 吉川弘文館 1963 (人物叢書)
* 松岡駒吉伝 経済往来社 1963
* 労働運動の思想的背景 有信堂 1964 (文化新書)
* 戦後民主的労働運動史 同盟会議への歩み 日刊労働通信社 1964
* 国際情勢と憲法問題 有信堂 1964 (文化新書)
* 満州事変 日本教文社 1965 (日本人のための国史叢書)
* 入門政治学 東洋経済新報社 1965
* 選挙戦 勝つ選挙・負ける選挙 講談社 1965
* 国際政治読本 戦争と平和のみかた 野田経済社 1965 (野田経済読本シリーズ)
* 日本政治史読本 東洋経済新報社 1966 (読本シリーズ)
* 権謀 家康とスターリン 人物往来社 1967
* 政治学の基礎 有信堂 1967
* 若い思想の旅路 根っこ文庫太陽社 1967 (太陽選書)
* 天皇制ファシズム論 原書房 1967
* 核なき日本の進路 日本教文社 1968
* 安保なぜなぜならば 有信堂 1969
* 近代日本政治史の展開 慶応義塾大学法学研究会 1970
* 体制の選択 現代日本の進路 原書房 1970
* 国家への視座 自由社 1971 (自由選書)
* 日本国益論 自由社 1972 (自由選書)
* 嵐に耐えて 昭和史と天皇 PHP研究所 1972
* 日本人を動かすもの 無私・気と集団エクスタシー 日本教文社 1973
* 学生生活方法論 学習・リポート・ゼミ 慶応通信 1974
* 政治学を学ぶために 有信堂 1974
* 日本的リーダーの条件 PHP研究所 1975
* 伊勢志摩歴史紀行 秋田書店 1975
* 政治文化論 政治的個性の探究 東洋経済新報社 1976 のち講談社学術文庫 
* 宰相の条件 PHP研究所 1976
* 政党なき時代 天皇制ファシズム論と日米戦争 毎日ワンズ 2009.10

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村菊男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.