翻訳と辞書
Words near each other
・ 中世ファンタジー
・ 中世フィドル
・ 中世フランス語
・ 中世ペルシア語
・ 中世ヨーロッパ
・ 中世ラテン語
・ 中世レバノンの歴史
・ 中世ローマ帝国
・ 中世典礼劇
・ 中世初期
中世前期
・ 中世古麻衣
・ 中世史
・ 中世哲学
・ 中世夢が原
・ 中世大学
・ 中世太子伝
・ 中世封建制社会
・ 中世後期
・ 中世思想原典集成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中世前期 : ミニ英和和英辞書
中世前期[ちゅうせいぜんき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中世 : [ちゅうせい]
  1. (n-adv,n-t) Middle Ages 2. mediaeval times 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
前期 : [ぜんき]
  1. (n-adv,n-t) first term 2. first half-year 3. preceding period 4. early period 
: [き]
  1. (n,n-suf) period 2. time

中世前期 : ウィキペディア日本語版
中世前期[ちゅうせいぜんき]

中世前期(ちゅうせいぜんき)〔Leonardo Bruni, James Hankins, ''History of the Florentine people'', Volume 1, Books 1–4, (2001), p. xvii.〕は、ヨーロッパ史において、おおよそ5世紀から10世紀を指す時代区分である。西ローマ帝国衰退に続いて始まり、後には中世盛期(1001年-1300年)が続く。この時代には、古典古代後期に始まる人口減少、特に都市部での人口減、交易の衰退、移民の増加が継続した。また、この時代の文芸作品や文化的創造物が、特にヨーロッパ北西部において相対的に少ないことを強調して、「暗黒時代」と呼ばれてきた。
これらの傾向はこの時期の後半には反転する。滅亡を免れた東ローマ帝国は生き残り、7世紀にはイスラーム帝国がかつてのローマ帝国の版図のかなりを占領し、イベリア半島では後ウマイヤ朝が栄えた。西ヨーロッパでは800年にカール大帝により皇帝の称号が復活し、大帝のカロリング帝国はヨーロッパの社会構造と歴史に大きな影響を与えた。封建制度の中で体系的な農業が復活し、三圃制ヘビー・プラウ等が発明された。蛮族の入植はヨーロッパの多くの地域で鎮静化したが、北部はヴァイキングの侵攻によって大きく影響を受けた。

==時代区分==

「中世前期」は中世を三分割した最初の区分で、後には中世盛期と中世後期が続く。この三区分が初めて用いられたのは、歴史家レオナルド・ブルーニの『フィレンツェ人の歴史』(1442年)であった。また、フラビオ・ビオンドの『ローマ帝国衰退後の数十年』(1439年-1453年)でも同様の枠組みが用いられている。三区分法はドイツの歴史家クリストフ・セラリウスの『古代、中世、新時代に分割した通史』(1683年)の出版により通説となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中世前期」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.