翻訳と辞書
Words near each other
・ 上六名
・ 上六名町
・ 上六名町 (岡崎市)
・ 上六駅
・ 上内山田駅
・ 上内斜位
・ 上内村
・ 上内田村
・ 上内間木
・ 上円下方墳
上冷泉家
・ 上出彩
・ 上出来
・ 上出洋介
・ 上分
・ 上分PA
・ 上分パーキングエリア
・ 上分上山村
・ 上分別
・ 上分村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上冷泉家 : ミニ英和和英辞書
上冷泉家[じょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [れい]
 【名詞】 1. cold 2. cool
冷泉 : [れいせん]
 (n) cold mineral spring
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

上冷泉家 ( リダイレクト:冷泉家#上冷泉家 ) : ウィキペディア日本語版
冷泉家[れいぜいけ]

冷泉家(れいぜいけ)は近衛中将に代々任官された羽林家と呼ばれる家柄公家御子左家二条家)の分家。冷泉小路に家名は由来する。歌道の宗匠家の内の一つで冷泉流歌道を伝承している。
== 概要 ==
藤原道長の子藤原長家の子孫の公家藤原為家藤原定家の子)の子である冷泉為相(母は『十六夜日記』の著者である阿仏尼)から始まる。家名は平安京冷泉小路に由来する。家業は歌道蹴鞠。歌風は、同じ御子左流に属する二条家摂家二条家とは別)および京極家武家京極氏とは別)に比べるならば、そう特徴的なものはない。
藤原定家の子孫は、定家の孫の代で御子左家(二条家)から京極家・冷泉家が分かれ三家となったが、京極家は早くに断絶し、嫡流の二条家も室町時代に断絶した(歌道の家元としての二条派は三条西家他が相続)。
冷泉家は当初は定家嫡流子孫ではなかったが、最終的には子孫として冷泉家のみが残ることとなった。その冷泉家も室町時代中期には上冷泉家(かみれいぜいけ)と下冷泉家(しもれいぜいけ)に分かれた。両家とも戦国時代には戦乱の京都を離れ、地方に在国していた。両家とも現在に続く名門であるが、現在の時点で一般に冷泉家として知られるのは、江戸時代から屋敷が移転していない上冷泉家の方である。下冷泉家の屋敷は、内裏に近い京都御苑内に位置していたため、明治になって公家町国民公園として整備する際に取り壊された。
上冷泉家の江戸時代における家格羽林家で、官位は概ね権大納言極官としていたが正四位下相当の役職である民部卿も兼ねた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「冷泉家」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Reizei family 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.