翻訳と辞書
Words near each other
・ 上げ板
・ 上げ潮派
・ 上げ畳
・ 上げ相場
・ 上げ米
・ 上げ膳
・ 上げ膳据え膳
・ 上げ蓋
・ 上げ金
・ 上げ離す
上げ馬神事
・ 上ざらし
・ 上し
・ 上しん
・ 上す
・ 上せる
・ 上ぞく
・ 上ちゃん
・ 上っ側
・ 上っ張り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上げ馬神事 : ミニ英和和英辞書
上げ馬神事[あげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上げ : [あげ]
  1. (n,n-suf) rise in price 2. making a tuck 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神事 : [しんじ]
 (n) Shinto rituals
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 

上げ馬神事 ( リダイレクト:多度大社 ) : ウィキペディア日本語版
多度大社[たどたいしゃ]

多度大社(たどたいしゃ)は、三重県桑名市多度町多度にある神社である。式内社名神大)で、旧社格国幣大社。三重県では伊勢神宮二見興玉神社椿大神社に次いで4番目に参拝者数の多い神社であり、2013年には1,407,000人が参拝した。
== 祭神 ==

天津彦根命天照大神の第3子)を主祭神とする。天津彦根命は当地の豪族・桑名首(くわなのおびと)の祖神である。天津彦根命が天照大神の御子神であることや参詣のための街道沿いにあることから伊勢神宮との関係が深く、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」とも詠われた。また俗に、北伊勢大神宮・多度大神宮などとも云われた。境内には天津彦根命の子である天目一箇命を祀る別宮・一目連神社があり、本宮とともに「多度両宮」と称される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多度大社」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tado Shrine 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.