翻訳と辞書
Words near each other
・ 三含郡
・ 三吾・美ユル
・ 三呉線
・ 三周ヶ岳
・ 三味
・ 三味線
・ 三味線 (麻雀)
・ 三味線のおけいこ
・ 三味線の駒
・ 三味線ブラザーズ
三味線屋のおりく
・ 三味線屋の勇次
・ 三味線弾
・ 三味線弾き
・ 三味線旅がらす
・ 三味線豊吉
・ 三味長老
・ 三和
・ 三和 (曖昧さ回避)
・ 三和 (柏市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三味線屋のおりく : ミニ英和和英辞書
三味線屋のおりく[しゃみせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三味 : [さみ]
 (n) three-stringed guitar
三味線 : [しゃみせん]
 【名詞】 1. three-stringed Japanese guitar 2. shamisen 
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 

三味線屋のおりく ( リダイレクト:おりく ) : ウィキペディア日本語版
おりく[せん]

おりくは、必殺シリーズに登場した仕事人の元締。初登場作品は『新・必殺仕事人』。山田五十鈴が演じた。
== 概要 ==
『新・必殺仕事人』から『必殺仕事人V』までの仕事人シリーズに登場する人物である。表向きは腕の立つ三味線の師匠として、裏では老練な仕事人として生きてきた女性で、同じく仕事人の勇次を息子に持つ。元は上方(大坂)の生まれで、酔った際や旧知の人物と会うときには、上方訛りが出ることもある。
経験が豊富で、際だって腕の立つ仕事人という設定で、仕事人グループの中では当初、中村主水と対等の立場であったが、次第に、主水から元締と呼ばれるようになる。殺陣の場面でも、主水と同列に扱われることが多い。
山田五十鈴は『必殺仕事人』に、仕事人グループの元締 おとわ役で出演しており、それ以前の『必殺からくり人』に始まる、からくり人シリーズでは花乃屋仇吉、泣き節(出雲の)お艶役で出演していた。どのキャラクターも三味線弾きであり、殺しの得物も同様に三味線の撥であるなど、おりくの前身とも呼べる役柄である。
シリーズを通して登場しない話数が多く、作中では頻繁に旅に出ているという設定であるが、これはおりく役の山田五十鈴が多忙であったために取られた措置である。登場しないエピソードであっても、おりくのことが言及されたり、旅先のおりくからの依頼の手紙が届くなど、物語におりくが絡むことがある。
息子の勇次は、かつて自身が処断した仕事人の子供で、血は繋がっていない。愛情を注ぎ育ててきた反面、息子が父親を殺した自分のことをどう思っているか悩んでいる面もあり、『新仕事人』『必殺仕事人III』では重要なテーマとなった。親子関係を巡る恨み、事件には自分の思いを投影することも多い。
人物設定上、三味線を弾く場面が多いが、これは全て山田が実際に弾いている。
『仕事人V』では勇次と別れ、三味線屋を廃業し、流しの三味線弾きとなる。家も勇次と一緒に住んでいた店では無く、荒れ寺に住むようになる。第11話を最後に姿を消すが、その後の消息は不明〔ただし、映画『必殺! ブラウン館の怪物たち』には登場している。この時は刺客の襲撃を受け、重傷を負う。裏の仕事のために京都へ旅立つ主水たちを見送り、自身は江戸に残る。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おりく」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.