翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴェネツィア国際映画祭
・ ヴェネツィア国際映画祭 女優賞
・ ヴェネツィア国際映画祭 審査員大賞
・ ヴェネツィア国際映画祭 審査員特別賞
・ ヴェネツィア国際映画祭 男優賞
・ ヴェネツィア大学
・ ヴェネツィア広場
・ ヴェネツィア憲章
・ ヴェネツィア方言
・ ヴェネツィア映画祭
ヴェネツィア楽派
・ ヴェネツィア派
・ ヴェネツィア湾
・ ヴェネツィア潟
・ ヴェネツィア県
・ ヴェネツィア臨時政府
・ ヴェネツィア語
・ ヴェネツィア語版ウィキペディア
・ ヴェネツィア=ウーディネ線
・ ヴェネティア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴェネツィア楽派 : ミニ英和和英辞書
ヴェネツィア楽派[―がくは]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [は]
  1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school 

ヴェネツィア楽派 : ウィキペディア日本語版
ヴェネツィア楽派[―がくは]

ヴェネツィア楽派(―がくは)は、イタリアヴェネツィアで、16世紀中期から17世紀初頭にかけてのルネサンス音楽バロック音楽作曲家達である。この楽派が音楽史に残した業績は、二つの聖歌隊と2台のオルガンを用いた二重合唱(複合唱 cori spezzati)の技法の開発である。この技法は、協奏曲のひな形となる。二重合唱の発展と、フィレンツェでのモノディオペラの誕生により、ルネサンス音楽は終わりを告げ、バロック音楽が始まった。
== 背景 ==
ヴェネツィア楽派の誕生の背景にはいくつかの要因がある。まず一つは政治的なもので、1521年の教皇レオ10世の死と1527年ローマ略奪により、当時のヨーロッパ文化の中心地であったローマから多くの音楽家が離れ、ヴェネツィアに移り住んだ。
別の理由として印刷術の発展がある。16世紀初頭からヴェネツィアは音楽出版の中心地となり、フランドルフランスの作曲家たちが新技術の恩恵にあずかるためヴェネツィアを訪れた。
さらに大きな理由として、サン・マルコ寺院の構造があった。サン・マルコ寺院があまりに巨大であったため、残響を利用した二重合唱が開発された。この技法を生み出したのは1527年にサン・マルコ大聖堂の楽長となったフランドル楽派アドリアン・ヴィラールト(1490頃-1562)であった。作曲家としてのみならず教師としてもヴィーラルトの影響は甚大で、多くの弟子を育て、ここにヴェネツィア楽派が始まった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴェネツィア楽派」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.