翻訳と辞書
Words near each other
・ ロボスポランギウム
・ ロボスレイル
・ ロボスレール
・ ロボタック
・ ロボタン
・ ロボダッチ
・ ロボダルタニアス
・ ロボッタン
・ ロボッチ
・ ロボッツ
ロボット
・ ロボット (スターウォーズ)
・ ロボット (スター・ウォーズ)
・ ロボット (ロボト)
・ ロボット (企業)
・ ロボット (映画)
・ ロボット (曖昧さ回避)
・ ロボット110番
・ ロボット3原則
・ ロボット8ちゃん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロボット : よみがなを同じくする語

robot (雑誌)
エムブリオマシンRPG
ロボット : ミニ英和和英辞書
ロボット
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ロボット : ウィキペディア日本語版
ロボット

ロボット(robot)は、の代わりに何等かの作業を自律的に行う装置、もしくは機械のこと。最近では半ば自立した移動端末に対して「ドローン」とも。機械としてのロボットとは、主に以下の意味に大別される。
# ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を行う機械。例・産業用ロボット軍事用ロボット掃除用ロボット搾乳ロボットなど。
# や動物に近い形および機能を持つ機械。『鉄腕アトム』や『機動戦士ガンダム』等のSF作品に登場するようなもの。いわゆる「人造人間」や「機動兵器」(広義のパワードスーツ・人間増幅器とも)など。

== 語源 ==
ロボット(robot)という語は、1920年チェコスロバキア(当時)の小説家カレル・チャペックが発表した戯曲R.U.R.』において初めて用いられた。ただし、この作品に登場するロボットは金属製の機械ではなく、原形質を化学的合成で似せて作った、人間とは異なる組成の肉体と人間そっくりの外見を持つもので、現在のSFで言うバイオノイドである。
robot の語源はチェコ語で「賦役」(強制労働)を意味する''robota''とされている〔カレル・チャペック『ロボット』千野栄一訳、岩波文庫、1989年、206頁。〕。ロボットの着想にはゴーレム伝説が影響しているとチャペックは述べており〔井上晴樹『日本ロボット戦争記 : 1939~1945』124頁(NTT出版,2007) ISBN 978-4757160149〕〔Morris, Nicola"The Golem in Jewish American Literature: Risks and Responsibilities in the Fiction of Thane Rosenbaum" p.119〕、また、「ロボット」という言葉を作ったのは自身ではなく、兄で画家のヨゼフ・チャペックであるとしている。カレルが『R.U.R.』のあらすじをヨゼフに話し、彼にどのような名前にしたらよいだろうかと聞いてみたところ、ヨゼフは口に絵筆をくわえてもごもごとした口調で「ロボット」はどうだろうかと答えたという〔カレル・チャペック『ロボットという言葉の起源』栗栖継訳(『現代人の思想22 機械と人間の共生』平凡社、1968年、収録)〕。この『R.U.R.』が各国で翻訳・上演されたことで広まり、「ロボット」の語は一般に使用されるようになった。日本においては、1923年に『人造人間』(宇賀伊津緒訳、春秋社)として出版されており、宇賀は''robot''を「人造人間」と訳している。ロボットという直訳が普及するのは、戦後以降である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロボット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.