翻訳と辞書
Words near each other
・ ライヴ・イン・ロンドン
・ ライヴ・イン・ロンドン (カーペンターズのアルバム)
・ ライヴ・イン・ロンドン (ザ・ビーチ・ボーイズ)
・ ライヴ・イヴル
・ ライヴ・イーヴル
・ ライヴ・ウィズ・ブリテン・シンフォニア
・ ライヴ・ウッド
・ ライヴ・エイド
・ ライヴ・エラ '87〜'93
・ ライヴ・エラ '87~'93
ライヴ・オン・プラネット・アース
・ ライヴ・オーヴァー・ヨーロッパ 2007
・ ライヴ・キラーズ
・ ライヴ・クラッシュ
・ ライヴ・クリーム
・ ライヴ・クリーム Vol.2
・ ライヴ・シーンズ・フロム・ニューヨーク
・ ライヴ・センテンス
・ ライヴ・トラッカー
・ ライヴ・ヌード・ギターズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ライヴ・オン・プラネット・アース : ミニ英和和英辞書
ライヴ・オン・プラネット・アース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アース : [あーす]
 【名詞】 1. external (earth) ground 2. signal ground
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ライヴ・オン・プラネット・アース : ウィキペディア日本語版
ライヴ・オン・プラネット・アース[ちょうおん]

ライヴ・オン・プラネット・アース』(Live on Planet Earth)は、アメリカ合衆国R&Bグループ、ネヴィル・ブラザーズ1994年に発表したライブ・アルバム
== 背景 ==
アルバム『ファミリー・グルーヴ』(1992年)発表後に行われたワールド・ツアーからの録音を収録している。このツアーはアメリカ、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、イギリス、スイス、ギリシャ、ベルギー、オランダ、スウェーデン、ノルウェー、イタリア、イスラエルを回る大規模な内容だったが、各曲の具体的な録音地は明記されていない〔CD英文ブックレット内クレジット〕。14曲9曲は、ネヴィル・ブラザーズ名義のアルバムには初収録となった〔日本盤CD (POCM-1066)ライナーノーツ(会田裕之、1994年3月)〕。
「コンゴ・スクエア」はサニー・ランドレスのカヴァーで、シリル・ネヴィルがアップタウン・オールスターズ名義で発表した曲とは同名異曲〔。「愛の讃歌/無情の世界」は、スティーヴン・スティルスのカヴァーとローリング・ストーンズのカヴァーをメドレーで演奏したもの。「アメイジング・グレイス」は、ネヴィル・ブラザーズのスタジオ・アルバムには未収録だが、アーロン・ネヴィルは本作に先駆けて、ダニエル・ラノワのアルバム『アカディ』(1989年)で同曲を歌っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ライヴ・オン・プラネット・アース」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.