翻訳と辞書
Words near each other
・ マグマッグ
・ マグマニ
・ マグマラシ
・ マグマ団
・ マグマ大使
・ マグマ大使 地上最大のロケット人間の巻
・ マグマ大使の登場怪獣
・ マグマ星人
・ マグマ水蒸気爆発
・ マグマ溜まり
マグマ溜り
・ マグメット
・ マグメル
・ マグラ
・ マグラ (メーカー)
・ マグライト
・ マグラー
・ マグラ川
・ マグリオ・オルドニェス
・ マグリオ・オルドニエス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マグマ溜り : ミニ英和和英辞書
マグマ溜り[マグマだまり]
(n) magma reservoir
===========================
マグマ溜り : [まぐまだまり]
 (n) magma reservoir
溜り : [たまり]
 【名詞】 1. collected things 2. gathering place 3. arrears
マグマ溜り : ウィキペディア日本語版
マグマ溜り[まぐまだまり]

マグマ溜り〔『学術用語集 地学編』の表記は「マグマだまり」、『地質学用語集』の表記は「マグマ溜まり」。〕(マグマだまり、、〔)とは、地殻内でマグマが蓄積されている部分である。ここにマグマがあるとき、マグマは高圧下にあり、その中でマグマは次第に分化していく。そして、このマグマが地上に現れるとき、それを噴火と呼び、主として火山にて見られる。
== 位置 ==
地下数十kmの深部で生成されたマグマは、高温液体であるため、周囲の固体岩石より比重が小さく、浮力によって徐々に上昇する。地下5kmから10km程度の場所まで来ると、周囲の固体岩石も深部ほど高圧を受けていないため、マグマと同程度の比重となり、マグマは浮力を失って滞留すると考えられている。
マグマ溜りは発見が難しいが、地表から1km~10km程度の深さに存在するものが現在は発見されている。地球科学的に考察すると、地表から10kmというのは非常に浅いものであり、これ以上の深さにも存在するが、いまだにマグマ溜まりが大きな穴なのか、それとも細かい割れ目にマグマが入り込んだようなものなのか、という点はまだわかっていない。マグマ溜まりの大きさは数km程度と考えられている。
マグマは結晶分化作用により、マグマ溜り内で分化し、体積に対する質量である比重が、次第にマグマ溜り周囲のそれよりも軽くなり、上昇する。このとき、周囲の岩石をマグマの変成する等して、岩脈を形成し上昇してくる。これを逆手に取ることによっても、マグマ溜りの位置は推測できる。また、地殻内部での密度は、岩体の違いにより、場所によって違うことから、マグマ溜りは上下方向に連なることも多い。
マグマは液体であるため、地震波の伝わる速度が地殻とは異なり、このことを応用して、地震学でマグマ溜りの分布図が作られている。この方法が、地震波トモグラフィーである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マグマ溜り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.