翻訳と辞書
Words near each other
・ ペイントエリア (バスケットボール)
・ ペイントショッププロ
・ ペイントジーンズ
・ ペイントスタジオ
・ ペイントソフト
・ ペイントツール
・ ペイントツールSAI
・ ペイントハウス
・ ペイントブラシ
・ ペイントボール
ペイントレスラー
・ ペイントン
・ ペイント・クリーク郡区 (アイオワ州アラマキー郡)
・ ペイント・クリーク郡区 アラマキー郡 (アイオワ州)
・ ペイント弾
・ ペインド・ウィンドウ
・ ペインレス
・ ペイン・オブ・サルヴェイション
・ ペイン・オヴ・サルヴェイション
・ ペイン・ガポーシュキン (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペイントレスラー : ミニ英和和英辞書
ペイントレスラー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ペイントレスラー : ウィキペディア日本語版
ペイントレスラー[ちょうおん]
ペイントレスラーは、顔の一部または全体にメイクを施し、活動するプロレスラーのことである。合わせてリングネームを用いることも多い。
== 概要 ==
主に怪奇派レスラーが自身のキャラクターに肉付けする意味合いで使われることが多いが、深い意味は無くともペイント自体が自身の代名詞と成り得る場合もある。また、ヒールレスラーが顔に凄味を出すために利用する場合もある。日本国内では一般的にザ・グレート・カブキを元祖とする傾向があるが、カブキ以前にも1970年代にデトロイト周辺で「ザ・カブキ」名義で活動したレスラーが歌舞伎隈取りをしたペイントレスラーとして存在したことや、同時期に「ムラサキ」なるペイントレスラーが存在したことも確認されている。〔別冊ゴング 昭和49年4月号(1974年、日本スポーツ出版社)〕
また、マサ斎藤がワールドプロレスリング解説時に「僕も昔、顔に塗って、こういうスタイルでファイトしてました。外人には受けるんですよね」と語っていたことからペイントレスラーの元祖が誰になるのかは諸説あり、定かではない。ただしコンスタントにペイントレスラーとして活動し、ペイントレスラーという呼称が付いたのはカブキからであり、このことについてマサ斎藤も「カブキ以前にもいたことはいるんですけどね。やっぱり彼が元祖ですよ」と語っている。その後、カブキのギミック上の息子であるグレート・ムタがペイントレスラーの正統な系譜として登場したのを皮切りに、ムタのオマージュキャラクターである多くのペイントレスラーが誕生しており、アメリカでもロード・ウォリアーズスティングなど著名なペイントレスラーが誕生し、その認知度は飛躍的に高まっていった。また、女子レスラーにも井上京子アジャ・コングに代表される著名なペイントレスラーが存在する。
東洋系のレスラーがアメリカ人受けする目的で行い始めたため、主に日本アメリカにおいて多く存在し、メキシコヨーロッパのプロレスにはあまり存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ペイントレスラー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.