翻訳と辞書
Words near each other
・ ベニオフ
・ ベニカザリフウチョウ
・ ベニカノコバト
・ ベニカルロ
・ ベニカルロー
・ ベニカワムキ科
・ ベニガオザル
・ ベニガシラヒメアオバト
・ ベニキジ
・ ベニクスノキタケ
ベニクラゲ
・ ベニク・アフォベ
・ ベニグノ・アキノ
・ ベニグノ・アキノ3世
・ ベニグノ・アキノ・ジュニア
・ ベニグノ・ラモス
・ ベニコウジカビ
・ ベニコンゴウインコ
・ ベニサケ
・ ベニサラサドウダン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベニクラゲ : ミニ英和和英辞書
ベニクラゲ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ベニクラゲ : ウィキペディア日本語版
ベニクラゲ

ベニクラゲ類(''Turritopsis'' spp.)はヒドロ虫綱に属する、いわゆるクラゲの一種である。日本には少なくとも3種が生息する。雌雄が性的に成熟した(有性生殖が可能な)個体がポリプ期へ退行可能という特徴的な生活環を持つことで知られる。世界中の温帯から熱帯にかけての海域に分布する。
クラゲが再びポリプに戻ることが発見され、「不老不死」のクラゲとして知られるようになった。

== 特徴 ==
ベニクラゲ類は直径 4-10 mm程度の小さなクラゲである。透けて見える消化器が赤色である種もいる。ベニクラゲ類の形状はベル型で、傘の直径と高さはほぼ等しい。外傘や中膠は均一で薄い。は明るい赤色、あるいは黄色で大きく、横断面は十字型である。若い個体は外縁に沿ってわずかに8本の触手を持つが、成熟したものは 最多で数百本の触手を備える。触手の内側に眼点があり、これも鮮やかな赤である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベニクラゲ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.