翻訳と辞書
Words near each other
・ プエブロ (フリゲート)
・ プエブロ (哨戒フリゲート)
・ プエブロ (曖昧さ回避)
・ プエブロ (環境調査艦)
・ プエブロ (重巡洋艦)
・ プエブロの反乱
・ プエブロ・デ・タオス
・ プエブロ・ホーベン
・ プエブロ・マヒコ
・ プエブロ人
プエブロ号事件
・ プエブロ族
・ プエブロ郡
・ プエブロ郡 (コロラド州)
・ プエラマギ マドカマギカ
・ プエラリア
・ プエラリア・ミリフィカ
・ プエラリン
・ プエルタ・デル・ソル
・ プエルタ・デル・ソル (マドリード)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

プエブロ号事件 : ミニ英和和英辞書
プエブロ号事件[ぷえぶろごうじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

プエブロ号事件 : ウィキペディア日本語版
プエブロ号事件[ぷえぶろごうじけん]

プエブロ号事件(プエブロごうじけん)は、1968年アメリカ海軍情報収集艦プエブロ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拿捕された事件である。
== 概要 ==

朝鮮人民軍ゲリラ部隊が大韓民国朴正煕大統領殺害を企てた青瓦台襲撃未遂事件から2日後の1968年1月23日、北朝鮮東岸の元山沖の洋上でNSAの電波情報収集任務に就いていたプエブロ号が、領海侵犯を理由に北朝鮮警備艇などから攻撃を受け、乗員1名が死亡、残る乗員82名が身柄を拘束され、北朝鮮当局の取り調べを受けた。ただし、実際に領海侵犯が行なわれたかどうかについては、現在もアメリカと北朝鮮で主張が食い違っている。
アメリカ合衆国政府はアメリカ空軍に戦闘準備を命じ、海軍空母部隊(航空機200機)を日本海に展開して乗組員の解放を要求したが、北朝鮮はこれを撥ね付け、逆に領海侵犯を謝罪するよう求めた。アメリカは1953年7月27日に署名した朝鮮戦争休戦協定を破るわけにはいかず、またベトナム戦争が拡大し続ける中であり、戦線の拡大は「ソ朝友好協力相互援助条約」に基づく北朝鮮の同盟国であるソ連の自動参戦を招きかねないことでもあった。
結局、アメリカは外交的解決として、板門店での会談で北朝鮮の用意したスパイ活動を認める謝罪文書に調印することとなった。乗員は11か月の拘束の後の同年12月に解放された。プエブロ号の船体は返還されず、現在も北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国の管理下に置かれて首都平壌市内の大同江で一般向けに観光公開されており、同国の反米宣伝に利用されている。
このプエブロ号拿捕事件を受けて、当時ベトナム戦争の北爆任務前の休養のため日本に初めての原子力空母として寄港していたエンタープライズは北爆任務を中断して佐世保港から緊急出港。日本海へと向かった。朴正煕暗殺未遂に続いて起こった出来事に、朝鮮半島情勢は緊張。第2次朝鮮戦争の危機を感じさせる事件であった。
この事件は、アメリカ人を人質に捕ることで、朴正煕政権の北進を断念させる狙いがあったともいえる。一方、戦争の危険を顧みずにアメリカに挑戦し、ぎりぎりの外交戦術で相手の譲歩を勝ち取る瀬戸際外交の始まりであったと見るものもいる〔NHKスペシャルドキュメント北朝鮮 第1集 個人崇拝への道 』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プエブロ号事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.