翻訳と辞書
Words near each other
・ フトニク (大型ミサイル艇)
・ フトビ
・ フトビ県
・ フトヘナタリ
・ フトヘナタリガイ
・ フトマニ
・ フトマユチズガメ
・ フトミゾエビ
・ フトモモ
・ フトモモ目
フトモモ科
・ フトヤギ亜目
・ フトユビメヌケ
・ フトユビメヌケ属
・ フドゥール
・ フドウ
・ フナ
・ フナイ
・ フナイン・イブン・イスハーク
・ フナガモ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フトモモ科 : ミニ英和和英辞書
フトモモ科[ふとももか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

フトモモ科 : ウィキペディア日本語版
フトモモ科[ふとももか]

フトモモ科 (Myrtaceae) は双子葉植物に属する科で、すべて木本、3000種以上からなり、130–150属に分けられる。古くはテンニンカ科とも呼んだ。
大部分が世界の熱帯亜熱帯に分布し、特に東南アジアからオーストラリアにかけてと南米に多い。日本ではアデクが亜熱帯地域(南西諸島小笠原諸島)に自生し、小笠原諸島には固有のムニンフトモモとヒメフトモモがある。
利用価値のあるものとしては、ユーカリのほか、熱帯果樹グアバレンブフトモモフェイジョアジャボチカバピタンガなど、香辛料チョウジ(クローブ)、オールスパイスなどのほか、鑑賞用に栽培されるギンバイカ(ミルテ)、ギョリュウバイテンニンカブラシノキを含む。
精油を含み香りのよいものが多い。は両性で放射相称。花弁は5または4枚、大きく美しいものもあるが、退化してなくなったものもある。長い雄蕊が多数あって、花弁よりむしろ目立つことが多い。は常緑で多くは全縁(縁に鋸歯がない)。子房下位で、果実はさく果または液果。
これまで果実の特徴にもとづいて2つの亜科、Leptospermoideae と Myrtoideae に分類されてきた。さく果をつける Leptospermoideae はユーカリ、ブラシノキ、ギョリュウバイなどを含み、特にオーストラリア付近に多く分布する。液果をつける Myrtoideae はギンバイカ(地中海沿岸原産)や、果樹・香辛料として利用される種類を含み、東南アジアと南米に多く分布する。ただし現在この分類は系統学的に再編されつつある。

File:Feijoa sellowiana edit.jpg|フェイジョアの花
画像:ARS HPSI41.jpg|グアバの実
画像:Wax apple1.jpg|レンブの実

== おもな属 ==
属名の後に種名を例示する。
* Leptospermoideae亜科
 * ブラシノキ属 ''Callistemon'' - ブラシノキ
 * ユーカリノキ属 ''Eucalyptus'' - ユーカリ
 * ネズモドキ属 ''Leptospermum'' - ギョリュウバイ
 * コバノブラシノキ属(メラルーカ属) ''Melaleuca'' - ティーツリー
* Myrtoideae亜科
 * エウゲニア属 - ''Eugenia'' - ピタンガ
 * フェイジョア属 ''Feijoa'' - フェイジョア
 * オオフトモモ属 ''Metrosideros'' - オヒアレフア、ムニンフトモモ
 * キブドウ属 ''Myrciaria'' - ジャボチカバカムカム
 * ギンバイカ属 ''Myrtus'' - ギンバイカ
 * ピメンタ属 ''Pimenta'' - オールスパイス
 * バンジロウ属 ''Psidium'' - グアバ
 * テンニンカ属 ''Rhodomyrtus'' - テンニンカ
 * フトモモ属 ''Syzygium'' - フトモモチョウジアデク、ヒメフトモモ、レンブ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フトモモ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.