翻訳と辞書
Words near each other
・ ビビアンスー
・ ビビアンネ・フルテン
・ ビビアン・ウッドワード
・ ビビアン・ウー
・ ビビアン・スー
・ ビビアン・チェルイヨット
・ ビビアン・バション
・ ビビアン・バルボ
・ ビビアン・フックス
・ ビビアン・マグラス
ビビアン・リー
・ ビビアーナ
・ ビビアーナ・シュタインハウス
・ ビビアーニ大野
・ ビビアーノ・フェルナンデス
・ ビビオペ
・ ビビック
・ ビビットくん
・ ビビットエース
・ ビビットスクエア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビビアン・リー : ミニ英和和英辞書
ビビアン・リー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビア : [びあ]
 【名詞】 1. beer 2. (n) beer
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ビビアン・リー ( リダイレクト:ヴィヴィアン・リー ) : ウィキペディア日本語版
ヴィヴィアン・リー[ちょうおん]

ヴィヴィアン・リー(、1913年11月5日 - 1967年7月8日)は、イギリス女優。1939年の映画『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラ役と、1951年の映画『欲望という名の電車』のブランチ・デュボワ役でアカデミー主演女優賞を受賞した。『欲望という名の電車』は、1949年にロンドンウェスト・エンドで上演された舞台版に引き続いてリーがブランチ・デュボワを演じた作品でもある。また、1963年のブロードウェイ・シアターで上演されたミュージカル『トヴァリッチ (:en:Tovarich (musical))』で、トニー賞ミュージカル主演女優賞を受賞している。

リーは演劇学校を退学後の1935年に4本の映画に端役で出演し、1937年の映画『無敵艦隊』のヒロインに抜擢された。この作品でリーの美貌が評判となったが、リー自身は容姿にばかり注目されることが必ずしも女優としての成功につながるとは限らないことを危惧していた。映画女優として有名となったとはいえ、リーは活動の主軸を舞台においており、30年にわたる舞台女優としての活動で幅広い役柄を演じた。ノエル・カワードジョージ・バーナード・ショウらの戯曲をはじめ、演目もコメディから古典劇、たとえばウィリアム・シェークスピアの戯曲におけるオフィーリアクレオパトラジュリエット・キャピュレットマクベス夫人や、ジャン・アヌイソフォクレスの「アンティゴネ」を翻案したアンチゴーヌなどを演じた経験がある。
リーは、当時の一般大衆からイギリスの名優ローレンス・オリヴィエの二度目の妻としての印象を強くもたれていた。リーとオリヴィエは多くの舞台作品で共演し、映画作品でも三度共演している。リーとオリヴィエの結婚生活は1940年から1960年まで続いたが、リーは徐々に双極性障害に悩まされるようになっていった〔Olivier 1982, p. 174.〕。女優業を続けるのは難しいのではないかといわれ、女優としての仕事量の減少を経験した時期もあった。また、1940年代半ばごろからは慢性の結核の発作に見まわられるようになり、最終的にはこの慢性結核がリーの死因となった。1999年にアメリカン・フィルム・インスティチュートが発表した「映画スターベスト100」では女優部門の16位にリーが選ばれている。
== 前半生 ==
リーは1913年11月5日に、イギリス領インド帝国ダージリンのセント・ポール・スクールの寄宿舎で生まれた。父親の英印軍騎兵隊将校アーネスト・ハートリーと母親のガートルード・メアリ・フランセスとの間に生まれた一人娘で〔"Yackjee." ''Marriage Records 1837-2005''.〕〔"Vivien Leigh's parents and extended family." ''Hartley family genealogy website.'' Retrieved: 10 October 2013.〕、ヴィヴィアン・メアリ・ハートリーと名づけられた〔 Briggs 1992, p. 338.〕。母親のガートルードは敬虔なローマ・カトリック教徒であり、自身の家系はアイルランドアルメニアを祖とすると信じていたが、旧姓「ロビンソン・ヤーチ(Robinson Yackje)」のYackje(Yackjeeとも表記)から、インド人との混血である可能性が指摘されており、また、それがリーの東洋的美貌の理由であるとも言われている。アーネストとガートルードは1912年にロンドンのケンジントンで結婚し、その後イギリス領インド帝国に駐留していた〔''General Register Office of England and Wales, Marriages'', June quarter 1912, Kensington vol. 1a, p. 426.〕。
1917年にアーネストはバンガロールへの転属を命じられたが、妻ガートルードと幼いヴィヴィアンをウダカマンダラムに残したままの単身赴任だった。〔Vickers 1988, p. 9.〕。ヴィヴィアンは3歳のときに母親が加入していた素人劇団の舞台に立ち、イギリス童謡の「ちっちゃな羊飼い (:en:Little Bo Peep)」を歌っている。ガートルードはヴィヴィアンに文学の教養を身につけさせようとして、アンデルセンルイス・キャロルラドヤード・キップリングといった作家たちの子供向け文学作品だけでなく、ギリシア神話やインドの民間伝承なども読み聞かせていた。6歳のときにヴィヴィアンは母ガートルードの意向でインドを離れて、それまで通っていたダージリンの学校からロンドン南西部のローハンプトン (:en:Roehampton) のカトリック女子修道院付属学校(現在のウォルディンガム女学校 (:en:Woldingham School)) に転入した。この学校で知り合った友人に、後に女優となる2歳年上のモーリン・オサリヴァンがおり、ヴィヴィアンはオサリヴァンに「立派な女優」になりたいという夢を語っている〔Fury 2006〕〔Edwards 1978, pp. 12–19.〕。その後ヴィヴィアンは父アーネストのヨーロッパ旅行についていくかたちで修道院付属学校を退校した。ヴィヴィアンは父に従ってヨーロッパ各地の学校を転々とし、アーネストとヴィヴィアンがイギリスに戻ったのは1931年のことだった。そして、ロンドンのウエスト・エンドで上映されていた、すでに女優としてデビューしていたオサリヴァンが出演していた映画を観たヴィヴィアンは、両親に女優になりたいという望みを告げた。ヴィヴィアンの願いを聞いたアーネストは、ヴィヴィアンをロンドンの王立演劇学校へと入学させた〔Edwards 1978, pp. 25–30.〕。
ヴィヴィアンが13歳年上の法廷弁護士ハーバート・リー・ホルマンと出会ったのは1931年のことである。ハーバートは「役者」を嫌っていたが、1932年12月20日に二人は結婚し、ヴィヴィアンは王立演劇学校を退学した。そして1933年10月12日にヴィヴィアンは一人娘スーザンを出産した〔"Vivien Leigh profile". ''Turner Classic Movies''. Retrieved: 13 October 2013.〕。数十年後にスーザンは結婚し、リーの孫となる子供を三人出産している〔"Suzanne Farrington (Holman)." ''Geni.com''. Retrieved: 13 October 2013.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィヴィアン・リー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.