翻訳と辞書
Words near each other
・ ハスカラ
・ ハスカラー
・ ハスカーラー
・ ハスカール
・ ハスカー・ドゥ
・ ハスキョイ
・ ハスキル
・ ハスキングビー
・ ハスキング・ビー
・ ハスキー
ハスキーボイス
・ ハスキー・エナジー
・ ハスキー・ハリス
・ ハスキー作戦
・ ハスキー犬
・ ハスキー(欲望という名の戦車)
・ ハスクバーナ
・ ハスクバーナ (オートバイ)
・ ハスクバーナ・TR650
・ ハスクバーナ・ゼノア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハスキーボイス : ミニ英和和英辞書
ハスキーボイス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ハスキーボイス : ウィキペディア日本語版
ハスキーボイス[ちょうおん]

ハスキーボイス (husky voice) とは、しゃがれた、かすれた声の事。「嗄声」と似た言葉だが良い意味で用いられる。嗄声の一形態といえる。悪声の意味で使われることは少なく、「ダミ声」とは対照的である。
== 概要 ==

*ときにノイジーでかつ、倍音が多いうえにやや不規則に生じる声である。同じような声でも、声帯以外の器官で雑音が生じる場合や雑音と声自体が分離しているように聞こえる場合などハスキーボイスとは区別されることもある(デスボイス、エッジボイスなど)。
 *特定の音域だけ急に「ハスキー」になってしまうような場合は、ハスキーボイスではないとされることがある。
*殆どは生天的なものではない(先天性発声障害等を除く)。これは、生まれたばかりの赤ん坊の声が皆似ていることからも明らかである。
 *声の音色的な特色は声門閉鎖の具合と呼気の流れ方でおおかた決まる。ハスキーな声となり易いのは声門閉鎖が全辺に渡って均一で弱く、呼気が多いときである。さらにいえば、ある程度の声帯伸展があるほうがハスキーになりやすい。これらの条件を満たすときは声帯の表面が細かく振動しやすく、開閉が不規則になり、前述の声質が現れる。感覚的には、高めの音域で喉を「軽く」使い、息を流す発声である(必然的に、ハスキーボイスは高い声を出す人に多い。低音域はもともと倍音が多いのでハスキーボイスの区分は現れにくいが、エッジサウンド(エッジボイス、シュトローバス)の混じった声などがハスキーといわれたりもする)。
 *クラシックの発声のように、息を引いて大音量を出す場合はハスキーボイスにはならない。ポップスやロックでハスキーな声が多用されるのは、マイクロホンアンプを使って音量を増幅するから可能になることである。
*習慣的に自然にハスキーボイスになる人が多いが、何らかの原因で一定期間ハスキーボイスになる人もいる。 
 *長期間、慢性的に声を酷使したり、一時的でも無理な発声をすると声帯結節やポリープが出来る事がある。仕事上声を頻繁に使う人や、大声でしゃべる子供に多い。声帯にポリープなど異物があると声帯の振動、開閉の規則性が損なわれるためノイジーな声になる(声門閉鎖の強い、大きい声のときだけ普通の声に戻る場合が多い)。そういった状態では、ファルセットなど声門閉鎖の弱い声を扱いにくくなる(急に声が裏返ったりする)ため歌唱などには適さない。
 *長期間に渡る飲酒や喫煙でハスキーになる事がある(ポリープ様声帯)。
*一時的に声がしゃがれることは「声が枯れる」というが、これは多くの人が経験する。その殆どが風邪の時か、長時間発声した後である。主に喉頭炎か発声器官の機能低下(声帯を閉じる筋肉の疲労や呼気圧低下)によるもので、どちらも、直接的原因は声門閉鎖不全となる。
 *風邪で声が枯れるのは、ウィルス等が原因の炎症による場合もあるが、咳が続いた結果、声帯振動部が損耗して枯れることも多い(どちらも急性喉頭炎と診断される)。炎症を起こすと声帯は腫れたり、表面の粘膜の柔軟性が低下する。その結果声門閉鎖が不完全になる。また発熱時などは発声器官の諸筋群の働きが低下し声門閉鎖が弱くなってかすれることもある。
 *長時間の発声で枯れる場合も、喉頭炎が原因のときと、筋疲労が原因の場合がある。喉頭炎と筋疲労では枯れた後の発声の印象に違いがあり回復の仕方にも差異がある。
*ハスキーボイスの著名人は声の特徴がつかみ易く昔から頻繁に物まねの対象にされる場合が多い。
*力士やプロレスラー、柔道の重量クラスの選手にハスキーボイスが多いのは脂肪が声帯にまでついているからであるが中には声が高い人もいる。
*日本におけるハスキーボイスの歌手の起源は森進一であるといわれ渡辺プロダクション関連の書籍では当初は歌手とは思えない悪声等と評される事もあったと記されている。
*日本の声優には、このハスキーボイスを武器としている声優も多数いる。女性の場合、演じるキャラは女性より男性(もしくはボーイッシュな女性)の比率が高い場合が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハスキーボイス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.