翻訳と辞書
Words near each other
・ ハウズラ亜科
・ ハウズラ科
・ ハウゼッガー
・ ハウゼル・アルノルド
・ ハウゼン
・ ハウゼン (フォルヒハイム郡)
・ ハウゼン (ミルテンベルク郡)
・ ハウゼン・バイ・ヴュルツブルク
・ ハウタマキ
・ ハウダ
ハウチワカエデ
・ ハウチワマメ属
・ ハウツー
・ ハウツー本
・ ハウツー物
・ ハウテン
・ ハウテン州
・ ハウデン・ガンリー
・ ハウデン・ガンレイ
・ ハウデン・ヒッズ・ディヴィジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハウチワカエデ : よみがなを同じくする語

羽団扇楓
ハウチワカエデ : ミニ英和和英辞書
羽団扇楓[はうちわかえで]
(n) Japanese maple (tree) (Acer japonicum)
===========================
ハウチワカエデ : ウィキペディア日本語版
ハウチワカエデ

ハウチワカエデ(羽団扇楓、学名:''Acer japonicum'')はムクロジ科カエデ属落葉高木。同じ株に両性花雄花が生ずる雄性同株〔『日本の野生植物 木本II』p.11〕。別名、メイゲツカエデ。古いクロンキスト体系ではカエデ科に含められている。
== 特徴 ==
樹高は5mから15mに達する。冬芽の鱗片は4対ある。今年は赤褐色または紅紫色で、花時のみわずかに白色の長軟毛を散生させるが、後に落ち無毛で光沢がある。鱗片葉は長さ2.5-3cmで紅紫色を帯びる。は対生し、葉身は長さ4.5-9cm、幅5.5-11cm、掌状に9-11浅裂・中裂する。裂片の先端は鋭くとがり、基部は心形になり、縁には重鋸歯がある。花時の葉両面には白色の軟毛があるが、成葉では裏面の脈上や脈腋に毛が残る。葉柄は葉身の4分の1から2分の1の長さで、2-4cmになる〔〔『樹に咲く花 山溪ハンディ図鑑4』pp.328-329〕。
花期は5-6月。複散房状の花序を有花枝の先端から下垂させる。は紅紫色で10-15個つき、雄花と両性花が混生する。萼片は長さ6-7mmで暗紅色、花弁は萼片より短く淡黄色でそれぞれ5個、雄花の雄蕊は長さ5mmで8個あり、葯は黄色。両性花の子房には黄白色の軟毛がある。果期は7-9月。果実翼果で2個の分果からなり、分果の長さは2.5cmになる。10-11月に紅葉する〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハウチワカエデ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.