翻訳と辞書
Words near each other
・ ナイトサクセサー〜夜を継ぐ者
・ ナイトサクセサー~夜を継ぐ者
・ ナイトサファリ
・ ナイトサファリ (シンガポール)
・ ナイトシアター (東日本放送)
・ ナイトシフト
・ ナイトシャッフル
・ ナイトシャッフルG
・ ナイトジャスティス
・ ナイトジャスティスガンダム
ナイトジャーナル
・ ナイトスクエア
・ ナイトスクランブル
・ ナイトスクランブル 〜いそげ!ダイヤル1431〜
・ ナイトスクープ
・ ナイトスコープ
・ ナイトステイ
・ ナイトストライカー
・ ナイトストーカーズ
・ ナイトスラッシャーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナイトジャーナル : ミニ英和和英辞書
ナイトジャーナル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ナイトジャーナル : ウィキペディア日本語版
ナイトジャーナル[ちょうおん]

ナイトジャーナルは、1993年4月から1994年3月まで放送されたNHK総合テレビ情報番組である。放送時間は、平日23:20 - 24:00(JST)であった。
==概要==
前番組『ミッドナイトジャーナル』(1990年4月 - 1993年3月)からニュース・スポーツニュース部門を切り離して特集コーナーを特化して展開した。主に文化系の話題が中心だった。
キャスタージャーナリスト秋尾沙戸子であった。サブは曜日替わりで、民俗学者大月隆寛詩人林浩平宗教学者島田裕巳デザイン評論家の柏木博が担当した。月・木の書評は、井田真木子安原顕養老孟司高橋敏夫、火・水のCD評は、石井宏中村とうよう萩原健太が担当した。ジェームス・ブラウンモーリス・ベジャールウラディーミル・アシュケナージなど海外の大物アーティストがスタジオに生出演し、演奏することもあった。
放送最終日には、以前特集コーナーで紹介され視聴者から反響が大きかった、船村徹作曲「スナッキーで踊ろう」の海道はじめとスナッキーガールズをスタジオに招き、「スナッキーで踊ろう」の生演奏が全国に放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナイトジャーナル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.