翻訳と辞書
Words near each other
・ ドイツ連邦共和国の首相
・ ドイツ連邦共和国功労勲章
・ ドイツ連邦共和国功労勲章大十字章 (女性用)
・ ドイツ連邦共和国基本法
・ ドイツ連邦参議院
・ ドイツ連邦司法省
・ ドイツ連邦国境警備隊
・ ドイツ連邦国防省
・ ドイツ連邦国防軍軍事歴史博物館
・ ドイツ連邦情報局
ドイツ連邦戦力基盤軍
・ ドイツ連邦政府
・ ドイツ連邦救護業務軍
・ ドイツ連邦文書館
・ ドイツ連邦法務省
・ ドイツ連邦海軍
・ ドイツ連邦空軍
・ ドイツ連邦空軍総監
・ ドイツ連邦統合支援軍
・ ドイツ連邦衛生軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドイツ連邦戦力基盤軍 : ミニ英和和英辞書
ドイツ連邦戦力基盤軍[ぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連邦 : [れんぽう]
 【名詞】 1. commonwealth 2. federation of states 
: [ほう, くに]
 (n) country
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦力 : [せんりょく]
 【名詞】 1. war potential 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
基盤 : [きばん]
 【名詞】 1. (1) foundation 2. basis 3. (2) infrastructure 
: [ばん, さら]
  1. (n,n-suf) record 2. tray 3. shallow bowl 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

ドイツ連邦戦力基盤軍 ( リダイレクト:戦力基盤軍 ) : ウィキペディア日本語版
戦力基盤軍[せんりょくきばんぐん]
戦力基盤軍ドイツ語Streitkräftebasis、略称:SKB)は、ドイツ連邦共和国における軍事組織。任務別統合軍の運用および連邦軍全軍に共通している業務を執行する。公式英語名は統合支援軍英語Joint Support Service)〔Homepage of the Joint Support Service 公式サイト。2015年7月1日閲覧〕。
2000年10月1日に新設される。組織の位置としては、ドイツ連邦国防省連邦防衛軍における軍事機構分野(Militarische Organisationsbereiche)の軍隊(Streitkrafte)にあたる。かつての前身組織は横断的〔本文中にある通り前身組織の一部は1969年までドイツ連邦軍における第四の軍種として独立していた。〕(Querschnittlichen)分野であったが、本組織は一軍運用され事実上の軍種として存在している。ただし、陸海空軍と異なり完全には独立してはおらず、連邦軍軍事機構の一部を構成している。
== 概要 ==
戦力基盤軍の任務は以下のとおり。
* 連邦軍全軍に対する後方支援と海外へ出動した連邦軍部隊への補給。
* 国土防衛および派遣先国での連邦軍部隊指揮幕僚当局の支援。
戦力基盤軍には、旧称連邦軍中央軍事部門(ZMilDBw)と呼ばれた部門も属している。これらはドイツ連邦軍大学ミュンヘン校(ミュンヘン連邦軍大学)とハンブルク校(ヘルムート・シュミット大学ハンブルク)、ヴァーレンドルフにある連邦軍スポーツ学校ケルン軍事保安局が含まれていた。
連邦軍変革の過程において中心的役割を果たすため連邦軍変革センター(ZTransfBw)が設立され、シュトラウスベルクに本部を、支部は当初ポツダムゲルスドルフオットブルンガルミッシュ=パルテンキルヒェンおよびアメリカ合衆国バージニア州サフォークに設置された。
戦力基盤軍独自の制服については意図的に断念され、統合化された部隊には各出身軍種の制服を着用の上で編入される。したがって、三軍の異なる制服で同一部署内で勤務することが常態化している。
戦力基盤軍は救護業務軍と同様に、これまでの全軍のための横断的分野から新たに軍隊分野に所属変更し、独立軍種に相当する扱いとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦力基盤軍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.