翻訳と辞書
Words near each other
・ ドイツの旗
・ ドイツの旗一覧
・ ドイツの映画
・ ドイツの森
・ ドイツの機関車メーカー
・ ドイツの歌
・ ドイツの歴史
・ ドイツの歴史認識
・ ドイツの法
・ ドイツの海軍
ドイツの県
・ ドイツの祝日
・ ドイツの秋
・ ドイツの空港の一覧
・ ドイツの空軍
・ ドイツの競馬
・ ドイツの経済
・ ドイツの行政管区
・ ドイツの警察
・ ドイツの議会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドイツの県 ( リダイレクト:ドイツの行政管区 ) : ウィキペディア日本語版
ドイツの行政管区[どいつのぎょうせいかんく]
ドイツの最大の行政区分である()の下位の行政区分として()がある。ここには州政府の内務省を上級官庁とする県庁 (Regierungspräsidium) が県行政を所管し、県知事 (Regierungspräsident) がそれを監督する。県知事は公選ではなく、州政府から派遣される行政官である。これ故に県行政長官とも呼ばれる。現在ある Regierungsbezirk は「行政管区」あるいは「行政区域」とも訳される。
== Regierungsbezirk の歴史 ==
プロイセン王国が1808年から1816年にかけてその領域を Provinz (州)とその下位の Regierungsbezirk (県)に区分した。1906年には35 県を数えた。これが Regierungsbezirk の最初の用例である。1871年に建国されたドイツ国で、これを構成した各邦国 (Bundesstaat) にも同様なレベルの行政区分があった。その名称はさまざまで、バイエルン王国ヴュルテンベルク王国では "Kreis" 、ヘッセン大公国は "Provinz" 、バーデン大公国では "Landeskommissarischer Bezirk" 、ザクセン王国は "Kreishauptmannschaft" と呼ばれた。1933年に始まるナチス・ドイツ時代に各州の主権はドイツ国に委譲され、プロイセン式の名称である Regierungsbezirk に全土に統一された。
ドイツ西部では第二次世界大戦後の占領期においてはイギリスやフランス等各占領国の地方行政に関する影響を受け、この占領期を経て、Regierungsbezirk が復活した。県行政を所管する州政府の中級官庁(県庁)はバイエルン州では "Regierung" 、バーデン=ヴュルテンベルク州、ザクセン州、ヘッセン州では "Regierungspräsidium" 、ノルトライン=ヴェストファーレン州では "Bezirksregierung" とさまざまに呼ばれる。
ソ連に占領されていたドイツ東部ではドイツ民主共和国が1949年に建国され、1952年に改革の一環として政府は、行政区画の「州」を廃止、東ベルリンを除くその領域すべてを 14 の "Bezirk" ()に細分した。その行政区分は戦前の "Regierungsbezirk" (県)と合致するものでない。1990年の再統一後、旧ドイツ民主共和国の領域に新しく設けられた5州のうちザクセン州とザクセン=アンハルト州に "Regierungsbezirk" が復活した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドイツの行政管区」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Regierungsbezirk 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.