翻訳と辞書
Words near each other
・ ディートリヒ・テュラウ
・ ディートリヒ・トゥラウ
・ ディートリヒ・トゥーラウ
・ ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ
・ ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
・ ディートリヒ・フォン・アンハルト=デッサウ
・ ディートリヒ・フォン・コルティッツ
・ ディートリヒ・フラバク
・ ディートリヒ・ブクステフーデ
・ ディートリヒ・ブランディス
ディートリヒ・ベッカー
・ ディートリヒ・ボンヘッファー
・ ディートリヒ・ボンヘファー
・ ディートリヒ・マテシッツ
・ ディートリヒ伝説
・ ディートロン
・ ディート・モンティエル
・ ディードリット
・ ディードー
・ ディーナ・カスター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディートリヒ・ベッカー : ミニ英和和英辞書
ディートリヒ・ベッカー[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car

ディートリヒ・ベッカー : ウィキペディア日本語版
ディートリヒ・ベッカー[かー]

ディートリヒ・ベッカーDietrich Becker, 1623年頃 - 1679年頃)は、バロック音楽期のドイツヴァイオリニスト作曲家
== 解説 ==
ベッカーの受けた音楽教育についてはわずかしか知られていない。彼の最初の職は、アーレンスベルク(Ahrensberg)のオルガニストであった。彼の2つ目の職はツェレ公クリスティアン=ルートヴィヒ(後のハノーファー選帝侯エルンスト・アウグストの兄)の公爵領教会への奉職で、ここで彼はヴァイオリンに専心するようになった。1662年に、ベッカーは市議会にヴァイオリニストとして奉職し、1667年にカペルマイスター(音楽監督)の称号を得た。
1668年、ベッカーは市長や市議会のメンバーへの献呈作品として、''Musikalischen Frühlingsfrüchte''(音楽的な春の果実)と題する小品集を発表した。この曲集には、通奏低音をもった3声から5声の室内ソナタ組曲などが含まれている。1674年には、''Zweystimmigen Sonaten und Suiten''(2声のためのソナタと組曲集)が刊行されている。
ベッカーの室内楽曲は、当時のドイツにおける器楽の中でも最も重要なものの一つであった。
日本では鈴木鎮一ヴァイオリン教程で知られる。ト短調ガヴォットが有名。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディートリヒ・ベッカー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.