翻訳と辞書
Words near each other
・ ディスクデフラグツール
・ ディスクトップ
・ ディスクトップパソコン
・ ディスクドッグ競技
・ ディスクドライブ
・ ディスクドライブ仮想化ソフト
・ ディスクピア
・ ディスクファクス
・ ディスクフィルム
・ ディスクフォーマット
ディスクブレーキ
・ ディスクプラン
・ ディスクプロテクター
・ ディスクホイール
・ ディスクマガジン
・ ディスクマン
・ ディスクメディア
・ ディスクユニオン
・ ディスクユーティリティ
・ ディスクライター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディスクブレーキ : よみがなを同じくする語

ディスクブレーキ
ディスクブレーキ : ミニ英和和英辞書
ディスクブレーキ[ディスクブレーキ]
(n) disk brake, (n) disk brake
===========================
ディスクブレーキ : [でぃすくぶれーき]
 (n) disk brake, (n) disk brake
ブレーキ : [ぶれーき]
 Brakes
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ディスクブレーキ : ウィキペディア日本語版
ディスクブレーキ[でぃすくぶれーき]
ディスクブレーキ () は、制動装置の一種であり、主に航空機自動車オートバイ自転車鉄道車両に使用されている。車輪とともに回転する金属の円盤を、パッドなどで両側から挟み込むことによって制動する。一般的に円盤はブレーキローター、挟み込む機構はブレーキキャリパーと称される。
== 特徴 ==
ディスクブレーキの長所は、主要構造が外部に露出していることにより通風が良く、ローター自体の放熱性が良好であるため、ドラムブレーキに比べてフェード現象が起こりにくい点である。またブレーキローターにが付着した場合でも、ローターの回転で水を弾き飛ばしてしまうためウォーターフェード現象(水の介在で摩擦係数が大幅に低下する現象)が起こりにくいこと、摩耗粉がたまりにくく鳴きにくいこと、開放状態でローターとパッド間の隙間が少なく制動初期からロックまでコントロールしやすく(いわゆるカックンブレーキにならない)安定した制動力が得られる等の点がある。
その反面、ドラムブレーキのリーディングシューのような自己サーボ効果(自己倍力作用)がなく、拘束力も小さい。これは大型自動車にディスクブレーキが普及していない大きな理由となっている。
そのままではドラムブレーキと比較した場合に制動力(拘束力)が弱いため、大きな入力を必要とする。そのため、別途負圧油圧空気圧を利用した倍力装置を付加し、自動車においてはブレーキペダル踏力を軽減しているものが多い。そのため装置全体として見ると構造が複雑になり、重量も重くなってしまう。吸気管の負圧を利用したものは、エンジンが停止しているときには十分な制動力が得られないので、通常よりも大きなペダル踏力が必要となる。その他の方式でも、走行中に何らかの原因で倍力装置が失陥した場合、かなり強く踏み込まないと停止できない場合がある。
また、ドラムブレーキのシューに比べてブレーキパッドの面積を大きくとることが難しく、制動力を大きくするには、摩擦材やローター材の変更、ローターの大径化、ブレーキキャリパーのマルチポッド化などが必要であり、高コスト化と重量増は避けられない。モータースポーツ用にはカーボンファイバー製のローターもあるが、一般市場に流通するような性格のものではない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディスクブレーキ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.