翻訳と辞書
Words near each other
・ テリブル (空母)
・ テリブル級
・ テリブル級海防戦艦
・ テリプー
・ テリベ族
・ テリポゴン属
・ テリムクドリモドキ
・ テリメネス
・ テリヤ
・ テリヤキ
テリヤキソース
・ テリヤキバーガー
・ テリヤキボーイズ
・ テリヤン
・ テリュート
・ テリル・ベル
・ テリロジー
・ テリング・ストーリーズ
・ テリ・ハリスン
・ テリ・ハリソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テリヤキソース : ミニ英和和英辞書
テリヤキソース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

テリヤキソース ( リダイレクト:照り焼き#テリヤキソース ) : ウィキペディア日本語版
照り焼き[てりやき]

照り焼き(てりやき)とは日本料理の調理法。醤油を基本にした甘みのあるタレを食材に塗りながら焼く。タレの糖分により食材の表面がツヤを帯び、「照り」が出るのが名前の由来。日本では魚、または肉の調理に使われる技法である。日本以外の国では主に肉の調理に使われる。
== 日本の照り焼き ==

=== 食材 ===
照り焼きに用いられる食材には、ある程度身が締まりつつものあるものが用いられる。照り焼きの材料としてもっとも有名なものにブリ鶏肉があげられる。ブリ以外の魚では、カジキマグロカツオサケマスサワラハモなどが用いられる。最近ではメロ(銀ムツ)もよく用いられる。鶏肉はムネ肉でもモモ肉でも美味しく作れる。鶏肉以外に豚肉牛肉で作られることもある。変わった食材としては、コンニャクイカつくね、肉詰めレンコンハンバーグなども照り焼きの調理法が使われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「照り焼き」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Teriyaki 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.