翻訳と辞書
Words near each other
・ ダンテ・ロペス
・ ダンテ交響曲
・ ダンテ広場
・ ダンテ系
・ ダンディ
・ ダンディ (グジャラート州)
・ ダンディ (小惑星)
・ ダンディ2 華麗な冒険
・ ダンディGO
・ ダンディギ・ダン
ダンディケーキ
・ ダンディズム
・ ダンディズム!
・ ダンディハウス
・ ダンディライアン
・ ダンディライアン (企業)
・ ダンディライオン
・ ダンディルート
・ ダンディン
・ ダンディ・ウォーカー症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダンディケーキ : ミニ英和和英辞書
ダンディケーキ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ダンディケーキ ( リダイレクト:ダンディーケーキ ) : ウィキペディア日本語版
ダンディーケーキ[ちょうおん]
__NOTOC__
ダンディーケーキは、イギリススコットランド地方ダンディーで生まれたフルーツケーキ。オレンジの皮や特産のマーマレードが入り、上にアーモンドが飾られているのが特徴。
ダンディー名産であるダンディー・マーマレード製造会社のキーラー社(James Keiller & Son, :en:Keiller's marmaladeも参照)で、マーマレード原料の余りを流用したケーキとして考案された。キーラー社は18世紀に創業した企業である。創業のきっかけは、嵐を避けてダンディー港へ停泊中のスペイン船から、苦酸っぱいセビリアオレンジビガラート)を薬用とは知らずに買いこんでしまったところ、創業者夫人が機転を利かせてマーマレードを発明したとされる。
イギリスの伝統的なフルーツケーキen)のバリエーションであるが、その中では比較的あっさりとした味である。そのため、キーラー社の考案したレシピはスコットランド全土に広まり、さらにはイギリス各地から海外にも受け入れられている。クリスマスケーキに使うところもある。
==作り方==
主な材料は、生地用が小麦粉ブラウン・シュガーバターおよびベーキングパウダー。加える果実類として、オレンジピール、カラント(en, 極小粒のレーズン)、サルタナ種のレーズン、刻んださくらんぼ砂糖漬け、マーマレード、アーモンド粉など。ほかに飾り用に炒ったアーモンド。
生地はパウンドケーキと同じく、シュガーバッター法を使ったバターケーキである。バターとブラウンシュガーを練ってクリーム状にし、卵を少しずつ加えて気泡ができるように混ぜる。小麦粉とベーキングパウダー、果実類を加えて、小麦粉のグルテンの粘りが出ないようさっくりと合わせる。丸いケーキ型に流しいれたら、上に放射状にアーモンドを飾り付け、オーブンで焼く。
焼いてすぐには食べず、熟成させてから食べるのが美味だとされる。そのため、焼いてから3週間以上は寝かせておく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダンディーケーキ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dundee cake 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.