翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイヤル式電話
・ ダイヤル式黒電話
・ ダイヤル数
・ ダイヤル錠
・ ダイヤル電話
・ ダイヤレーン
・ ダイヤ変更
・ ダイヤ改定
・ ダイヤ改正
・ ダイヤ昭石
ダイヤ柑
・ ダイヤ精機
・ ダイヤ街
・ ダイヤ通商
・ ダイユウサク
・ ダイユー
・ ダイユー8
・ ダイユーエイト
・ ダイヨシトラスト
・ ダイラガー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイヤ柑 : ミニ英和和英辞書
ダイヤ柑[だいや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダイヤ : [だいや]
 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr) 5. , (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr)

ダイヤ柑 ( リダイレクト:イヨカン ) : ウィキペディア日本語版
イヨカン[だいや]

イヨカン伊予柑)は、柑橘類タンゴールの一種。日本で生産される柑橘類では、ウンシュウミカンに次ぐ生産量の果物である。日本在来種で、主に愛媛県で生産されている。
明治時代には、紅みかん穴門みかん(あなとみかん)と呼ばれていた。「伊予柑」の名称は、1930年(昭和5年)に伊予国(愛媛県の旧令制国名)にちなんでつけられた。
ミカンとオレンジの交雑種とされるが、正確な起源は不明である。最近の研究ではミカンとブンタンの交雑種と考えられている。
1885年(明治19年)に山口県阿武郡東分村(現:萩市)の蚕業指導員・中村正路が発見した。1888年(明治22年)に中村所有の苗木を、愛媛県温泉郡持田村(現:松山市)の養蚕家・果樹園芸家であった三好保徳が購入し、松山を中心に徐々に栽培が広がった。1955年(昭和30年)に松山市平田町の宮内義正によって発見された「宮内伊予柑」は、従来種に比べ成熟が早く実付きもよく、また皮が薄く酸が少なくて食べやすいことから普及が進み、1970年代以降は柑橘の主力品種として出荷量を大きく伸ばした。その後も「大谷伊予柑」、「勝山伊予柑」といった優れた品種の発見が相次いでいる。
果汁はジューシーで甘く、香りもよい。皮はウンシュウミカンに比べ厚めだが、手でむくことは可能である。しかし、厚い皮を手でむくわずらわしさから、近年若干敬遠されがちである〔
〕。
== 産地 ==
日本における収穫量は、2005年が107,500 トン、2010年が53,886 トンであり、その90%が愛媛県で生産されている〔農林水産省特産果樹生産動態等調査 2013年7月22日閲覧〕。栽培面積は2005年までの10年間で約35%減少、収穫量は同じく45%減少している。愛媛県の主産地は、興居島(松山市)、中島(同)、北条(同)、保内(八幡浜市)などであるが、近年他品種への転換が進みつつある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イヨカン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Iyokan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.