翻訳と辞書
Words near each other
・ スタイン-リーヴェンサール症候群
・ スタイーティ
・ スタウアブリッジ・ライオン
・ スタウディンガー反応
・ スタウト
・ スタウト (ミサイル駆逐艦)
・ スタウト (曖昧さ回避)
・ スタウト 2-AT
・ スタウトビール
・ スタウト・アンド・シンプル
スタウト・スカラブ
・ スタウフビル線
・ スタウプリミド
・ スタウラキオス
・ スタウリコサウルス
・ スタウロスポリン
・ スタカン
・ スタカート
・ スタガーズ鉄道法
・ スタキオース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スタウト・スカラブ : ミニ英和和英辞書
スタウト・スカラブ[らぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラブ : [らぶ]
 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love

スタウト・スカラブ : ウィキペディア日本語版
スタウト・スカラブ[らぶ]

スタウト・スカラブStout Scarab)は、ウィリアム・ブッシェル・スタウト (William Bushnell Stout) により設計され、スタウト技術研究所 (Stout Engineering Laboratories) と後にデトロイトのスタウト・モーターカー (Stout Motor Car) で少数が生産された1930年代から1940年代にかけてのアメリカ合衆国乗用車である。
多数の斬新さと革新性を持ち合わせたスカラブは世界で初めて製作されたミニバンと言われることもあり、1946年に製作されたスカラブの試作車の1台は世界で初めてグラスファイバー製ボディとエアサスペンションを備えていた。
== 概要 ==
スカラブは同時期のほとんど車との類似点は無かった。実際当時の量産車は全て各々が独立したシャーシとボディを持っており、前車軸の後ろに縦置きされたエンジンを収めた長いエンジンルームがあり、その後ろに人が乗る空間が配置されていた。前に置かれたエンジンは通常車体の床下を通されたプロペラシャフトを通じて後輪を駆動していた。この機械配置は非常に信頼性の高いものであったが、空間利用という点では厳しい制限があった。
これに対してスカラブは一体構造ボディを使用し、車体の後部にフォードV型8気筒エンジン (Ford Flathead engine) を搭載することで独立したシャーシとプロペラシャフトを不要として車室の低く平らな床を実現していた。この車の製作者である自動車と航空機の技師でありジャーナリストでもあるウィリアム・B・スタウトは、自身の移動する機械を走る事務室にすることを構想していた。これを受けて著名なオランダ人自動車技術者のジョン・ジャーダ (John Tjaarda) 〔"Airplane Engine Adopted To Streamline Car" ''Popular Mechanics'', February 1935 see notations by editors above on archive issue and photo of Tjaarda〕によりデザインされたスカラブのボディは、アルミニウム製の航空機の胴体 (aircraft fuselage) の構造に近しいものとなった。
非常に短い流線型の鼻先と後部上面が絞られた形状のボディは、現代のモノスペース(ワンボックス)のMPVやミニバンのデザインを先取りしたものであり、取り外し可能なテーブルや現在クライスラー社が「Swivel ’n Go.」として導入している180度回転して後ろ向きになる2列目シートを装備していた。
スカラブの外観はクライスラー・エアフロー (Chrysler Airflow) 、流線形車両や空力効果を思わせるものであったが、当時は一般的には醜いという印象を持たれた。現在ではこの未来感あるデザインと曲線美の細部まで配慮された顔周りはアール・デコアイコンという評価を受けている〔 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スタウト・スカラブ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.