翻訳と辞書
Words near each other
・ グラスハープ
・ グラスハーモニカ
・ グラスバレー
・ グラスバレー (カリフォルニア州)
・ グラスバレー (企業)
・ グラスバーグ鉱山
・ グラスヒュッテン (オーバーフランケン)
・ グラスヒュッテ・オリジナル
・ グラスピー
・ グラスファイト
グラスファイバー
・ グラスファイバーポール
・ グラスフィッシュ
・ グラスベルグ鉱山
・ グラスホッパー
・ グラスホッパー (カクテル)
・ グラスホッパー (タミヤ)
・ グラスホッパー (ロケット)
・ グラスホッパー (小説)
・ グラスホッパー (岩田光央の曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グラスファイバー : ミニ英和和英辞書
グラスファイバー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

グラスファイバー ( リダイレクト:ガラス繊維 ) : ウィキペディア日本語版
ガラス繊維[がらすせんい]

ガラス繊維(ガラスせんい、グラスファイバー、glass fiber)は、ガラス融解、牽引して繊維状にしたものである。
繊維状にして使われる場合、一般のアルカリガラスでは表面の劣化による強度の低下が著しいため、原料として使用されるガラスには、石英ガラスなどの無アルカリガラスが使われる。ただしグラスウール用途では一般のガラスも使用可能である。
== 用途 ==
ガラス繊維の主な用途はプリント基板繊維強化プラスチック (FRP) である。プラスチックにガラス繊維を混合して固めることで、プラスチック単体では得られない高強度、高靭性を持つ軽量な材料を得ることが出来る。ただし、強度については経年劣化が生じ、使用開始後3 - 5年程度でも破損することがあるので、スポーツ用具やヘルメットなど人命に関わる用具に使用する際には注意が必要である。なお、「グラスファイバー」と書いた場合、暗にガラス繊維強化プラスチックを指すことがある。
かつては高価な素材であったが、日本では1970年代後半頃から建築用の採光屋根材や、小型船舶のハル(船体)、釣り竿など、広く民生品に普及し始めた。ガラス繊維を綿状や板状に加工して耐熱断熱材(商品名 グラスウール)として使われる他、スタッドレスタイヤのひっかき材としても使用されている。また、繊維としては引張強度が比較的高いとされ膜構造建築物などにも利用されている。その際、ガラス繊維単独では耐候性が不十分であるため、コーティングが施されることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガラス繊維」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Glass fiber 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.