翻訳と辞書
Words near each other
・ ジェイコムさいたま
・ ジェイコムせたまち
・ ジェイコムイースト
・ ジェイコムウエスト
・ ジェイコムショック
・ ジェイコムスタッフ
・ ジェイコムホールディングス
・ ジェイコム中野
・ ジェイコム九州
・ ジェイコム八王子
ジェイコム北九州
・ ジェイコム北関東
・ ジェイコム千葉
・ ジェイコム千葉セントラル
・ ジェイコム南横浜
・ ジェイコム多摩
・ ジェイコム大和
・ ジェイコム大田
・ ジェイコム小田原
・ ジェイコム川口戸田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジェイコム北九州 : ミニ英和和英辞書
ジェイコム北九州[じぇいこむきたきゅうしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [く]
  1. (num) nine 
九州 : [きゅうしゅう]
 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank

ジェイコム北九州 : ウィキペディア日本語版
ジェイコム北九州[じぇいこむきたきゅうしゅう]

株式会社ジェイコム北九州(ジェイコムきたきゅうしゅう)は、かつて福岡県北九州市八幡東区に本社を置いていたジュピターテレコム(J:COM)連結子会社ケーブルテレビ局である。ブランド名は「J:COM 北九州」。
2011年平成23年)1月1日ジェイコム福岡合併し、ジェイコム九州となった。ジェイコム北九州を存続会社としたが、新会社の本社は旧ジェイコム福岡の本社に移転した。なお、旧サービスエリアにおいてJ:COM 北九州のブランド名を引き続き使用する。
== 概要と歴史 ==

もともとは、北九州市のうち小倉北区をサービスエリアとする「株式会社ケーブルステーション北九州」(略称:CSQ)と、八幡西区をサービスエリアとする「北九州ケーブルテレビ株式会社」(略称:KCT)という2つの会社だった。前者には住友金属工業などが出資し、後者には高田工業所など地元企業が出資した。
CSQは住友金属工業が出資していたこともあり、同じ住友グループの住友商事が外資と組んで「ジュピターテレコム」を設立した際、経営体質の強化を図るため、1996年(平成8年)にその傘下となった。一方のKCTは加入者が増えず、苦しい経営が続いていた。また北九州市も、全市をカバーするケーブルテレビ会社の発足を望んでいた。そのため、CSQとKCTとの間で合併話が持ち上がった。
合併はCSQがKCTを救済する形となり、それを実現しやすくするため、1998年(平成10年)、KCTの株主も保有株の一部をジュピターテレコムに売却。そして翌1999年(平成11年)8月1日に両者が合併し、現在の会社となった。
CSQは開局当初住友金属工業小倉製鉄所の敷地の一角に本社を置き、その後小倉南区に移転。ジェイコム北九州発足後、市全体にエリアを広げるため、八幡東区東田に本社を移転した。小倉南区の旧CSQ本社も技術施設として使われている。
テレビジョン放送の完全デジタル化を控え、J:COMグループは全国規模で地域事業会社の再編を進めていた。完全移行を直前に控えその波は九州にも波及し、2010年(平成22年)11月26日、北九州・福岡両社の臨時株主総会で合併話が承認された。合併により、新会社は福津市古賀市でエリアがつながることから、共通化すべき部分については共通化してコストダウンを図り、経営資源を再配分して、電気通信回線を使ったデジタル放送再配信に乗り出したBBIQなどに対抗していくという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェイコム北九州」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.