翻訳と辞書
Words near each other
・ シャンゼリゼ (モーモールルギャバンのアルバム)
・ シャンゼリゼ・クレマンソー駅
・ シャンゼリゼ・クレマンソー駅 (パリ)
・ シャンゼリゼ劇場
・ シャンゼリゼ管弦楽団
・ シャンゼリゼ通り
・ シャンゼリゼ通り (ツール・ド・フランス)
・ シャンゼリゼ=クレマンソー駅
・ シャンゼリーゼ
・ シャンソニエ
シャンソン
・ シャンソン (曖昧さ回避)
・ シャンソンVマジック
・ シャンソンズ
・ シャンソン・ディプロム
・ シャンソン・ド・ジェスト
・ シャンソン・ルネッサンス
・ シャンソン化粧品
・ シャンソン協会
・ シャンソン大使


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シャンソン : ウィキペディア日本語版
シャンソン

シャンソン () は、フランス語歌曲である。
== 概要 ==
本来、シャンソン () は、フランス語の意味である。したがって、少なくとも現代のフランス語圏においては、シャンソンは歌全般を意味し、特定ジャンルの楽曲を指すものではない。他言語圏では''フランス語で歌われる曲''という意味で使われることが多く、この場合も何らかの音楽的特徴を持つものではなく、中世の「武勲詩」や「きらきら星」、「ラ・マルセイエーズ」なども広義のシャンソンである。そのため、歌謡曲としてシャンソンは「モダンシャンソン」、「パリジャン・シャンソン」などと呼ばれるほかシャンソン・ド・ボア(動きのないシャンソン)、シャンソン・ド・シャルム(魅惑的なシャンソン)、シャソン・ド・レアリスト(リアリスティックなシャンソン)、シャソン・ド・サンチマンタル(センチメンタルなシャンソン)、シャソン・ド・ファンタジスト(動きのあるシャンソン)といった風に、「シャンソン」という語に何らかの形容詞を付け分類する。なおイタリア音楽のカンツォーネ (Canzone) とは元々の語源は同じである。
中世からルネサンスにかけてのヨーロッパでは、「シャンソン」と呼ばれる歌曲が数多く作られたが、これも単にフランス語で歌われるポリフォニーの(初期にはモノフォニーのものもあった)世俗的声楽曲を総称する名称であり、特定の形式、様式をさすものではない。
日本においては、1960年代までに流行したフランスの歌謡曲全般をシャンソンと呼ぶ場合が多く、これらを日本語訳でカバーしたものもシャンソンに分類される。アメリカン・ポップスロックの影響を受けたミッシェル・ポルナレフなどはシャンソンより新しいイメージのフレンチ・ポップスとして紹介されることが多かった。フランス語で歌われていても、例えばヒップホップなどのアメリカン・スタイルも通常シャンソンとは見なされない。
また、「ラストダンスは私に」のように、元々英語詞だったものが、フランス語の訳詞で大ヒットしたためシャンソンに分類されるようになった曲もある。
近年、日本の楽曲にフランス語詞がつけられSACEM(日本のJASRACに相当する音楽著作権管理団体)に登録されて、シャンソンとなるケースも出て来ている。菅原洋一(日本語詞)、グラシェラ・スサーナ(スペイン語詞)等が歌った「ラスト・リサイタル」が「ARIGATO SAYONARA」となった例と、日本人が作曲したものに、フランスで詞がつけられ、逆輸入の形で外国曲として日本語訳詞がつけられた「モネの庭」の例が代表的である。特に後者は、モネ財団が“モネの絵”の公式イメージソングとして選定し、仏日英3ヶ国語で歌われている。
一方「群衆」のように、アルゼンチンの楽曲にフランス語詞がついてヒットしたものが、日本ではペルーの曲と紹介されたり、「百万本のバラ」や「アドロ」をフランスのシャンソンとして誤った記載がなされることも少なくない。
かつては、レコード会社のレーベルの関係で、フランスのビッグ・アーティストでも、日本に紹介されないケースが多かった。
現在は、状況が好転し、新しいフランスの楽曲や、新人歌手が次々と紹介されるようになっている。日仏シャンソン協会 日本支局が<シャンソン・ルネッサンス>と名付けられたこの新しいシャンソン紹介・普及活動を推進している。
シャンソンの生演奏を楽しめるカフェシャンソニエと呼ぶ。シャンソニエではカンツォーネや、平岡精二らが作曲した和製シャンソンと呼ばれる歌謡曲も演奏されることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シャンソン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.