翻訳と辞書
Words near each other
・ シャトーヌフ・デュ・パプ
・ シャトーヌフ・デュ・フー
・ シャトーヌフ=グラース
・ シャトーヌフ=デュ=パプ
・ シャトーヌフ=デュ=フー
・ シャトーブリアン
・ シャトーブリアン (ロワール=アトランティック県)
・ シャトーブリアンステーキ
・ シャトーブリアン・ステーキ
・ シャトーブリヤン
シャトーマルゴー
・ シャトーマンション
・ シャトームートン
・ シャトーラフィット
・ シャトーラフィットロスチャイルド
・ シャトーラフィットロチルド
・ シャトーラフィットロッチルド
・ シャトーラフィットロットシールド
・ シャトーラフィットロートシルト
・ シャトーラン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シャトーマルゴー : ミニ英和和英辞書
シャトーマルゴー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

シャトーマルゴー ( リダイレクト:シャトー・マルゴー ) : ウィキペディア日本語版
シャトー・マルゴー[ちょうおん]

シャトー・マルゴーChâteau Margaux)は、著名なボルドーワインシャトーの名称、および同シャトーの生産するワインの銘柄の名称である。「ワインの女王」と呼ばれるボルドーワインの中でも、シャトー・マルゴーはしばしば「最も女性的なワイン」とも形容される。
== 概要 ==
シャトー・マルゴーは、ジロンド県の県庁所在地ボルドーの北方、メドック地区マルゴーにある。マルゴー村はガロンヌ川河口部エスチュアリーの左岸に位置するワイン生産の好適地である。シャトーは262ヘクタールの敷地を有し、うちAOC認定の赤ワイン用ブドウの畑は87ヘクタールである。白ワイン用ブドウの畑も12ヘクタールありソーヴィニヨン・ブランが栽培されている。
同名のワイン銘柄「シャトー・マルゴー」は、世界で最も高い名声を有する赤ワインの一つである。メドック地区の4つの第1級格付け銘柄の1つであり、10年から数十年の熟成に耐え、良質なヴィンテージのものは高値で取り引きされる。シャトー・マルゴーの年間の生産量は約35万本である。第1級の名声に達しないと判断された赤ワインはセカンドラベルの「パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー」として販売される。セカンドにも満たないと判断された赤ワインが「マルゴー」の名称(AOCで言う村名マルゴー。他のシャトー産のワインにも、該当する地域のもので同様にマルゴーの名称で販売されているものもある)で販売されることもある。ソーヴィニヨン・ブランから造られる辛口の白「パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー」も年間約4万本生産されている。
シャトー・マルゴーは、かつてはカベルネ・ソーヴィニヨン75パーセントを主体に、メルロー20パーセント、プティ・ヴェルドカベルネ・フラン5パーセントを基本的なブレンドの比率としていた。だが2000年前後からやや傾向が変わり、カベルネ・ソーヴィニヨンの比率を83パーセントから86パーセントまで引き上げ、代わりにメルローの比率を落としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シャトー・マルゴー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.