翻訳と辞書
Words near each other
・ コルビエール
・ コルビエール (オード県)
・ コルビエールAOC
・ コルビヌル・フネドアーラ
・ コルビュジェ
・ コルビュジエ
・ コルビル岬
・ コルビル海峡
・ コルビーのラトラムヌス
・ コルビー・キャレイ
コルビー・ラスマス
・ コルビー・ラスムス
・ コルビー・ルイス
・ コルビー・ロペス
・ コルビー大学
・ コルピ
・ コルピと古の黒き賢者
・ コルピクラーニ
・ コルピッツ発振回路
・ コルフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コルビー・ラスマス : ミニ英和和英辞書
コルビー・ラスマス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コルビー・ラスマス ( リダイレクト:コルビー・ラスムス ) : ウィキペディア日本語版
コルビー・ラスムス[ちょうおん]

コルビー・ライアン・ラスムスColby Ryan Rasmus, 1986年8月11日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州コロンバス出身のプロ野球選手外野手)。左投左打。MLBヒューストン・アストロズに所属している。
弟のコーリーロサンゼルス・エンゼルスに所属するプロ野球選手(投手)である。
== 経歴 ==

=== カージナルス時代 ===
MLBドラフトセントルイス・カージナルスから1巡目(全体28位)指名され、プロ入り。、と2年連続でカージナルス傘下の最優秀マイナー選手に選出され、ベースボール・アメリカ誌の有望株ランキングでは2007年から3年連続でカージナルス傘下で最高評価を受けた。
2007年シーズン終了後、カージナルスで中堅手を務めたジム・エドモンズサンディエゴ・パドレスへのトレード移籍はラスムスに出場機会を与えるためと言われたが、開幕をAAA級メンフィス・レッドバーズで迎えた〔「MLBの未来を担う5人の新星 ファイブ・ライジングスターズ」 『月刊スラッガー』2008年6月号、日本スポーツ企画出版社、2008年、雑誌15509-6、73頁。〕。結局、メジャーに昇格することなくシーズンを終えた。
4月7日ピッツバーグ・パイレーツ戦でメジャーデビュー。4打数2安打を記録し、華々しいメジャーデビューを果たした。最終的には147試合に出場し、打率.251・16本塁打・52打点という成績を記録し、新人王投票では8位にランクインした。
は、前年よりも3試合少ない144試合の出場で、打率.276・23本塁打・68打点・12盗塁を記録し、いずれの部門でも2009年を上回る数字をマークした。一方、出場試合数を超える148三振を喫するなど、三振の多さが目立った。しかし、その他得点・安打・二塁打・三塁打・四球・出塁率・長打率・OPSなどの部門でも前年より優れた数字を残した為、野球面では飛躍したシーズンとなった。しかし、シーズン開幕前にラスムスがチームのGMに対し、出場機会が十分に確保出来ないのであればトレードして欲しいと、自身のトレードを要求した。また、以前よりコルビーの父親であるトニー・ラスムスが、マイナーリーグで好成績を残していた息子のコルビーがメジャーに昇格していない事に対し、球団批判を行っているという事実もあった〔。実際にシーズンが開幕すると、一定の出場機会が与えられていた為、不満を述べなかったラスムスだったが〔、後半戦に若手選手のジョン・ジェイに出番が与えられた事に伴って出場機会が減少し始めると、再びトレードを要求した〔。コルビーがトレードを要求した時期は、チームが首位に躍り出て、チーム・ファンともに意気が向上していた時期だったので、このコルビーのトレード要求は大きく批判された〔。また、アルバート・プホルスもこの行いを非難した。これについて友成那智は自著の中で、「チームリーダーのプーホールスが怒りを爆発させ、『そういうことを公然と言うヤツには来年ここにいてほしくない。チームメートへの侮辱にもつながることだからね。ウチはヤンキースに次ぐ名門球団なんだ。下から上がってきて間もないヤツが、なぜそんなことを言うのか理解に苦しむよ。口を閉じて自分の技量を磨くのがあいつのやるべきことだ。やり方が間違っている』と批判し、大きなニュースになった」と著している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コルビー・ラスムス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Colby Rasmus 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.