翻訳と辞書
Words near each other
・ コムラー
・ コムラーレンズ
・ コムル
・ コムレイド
・ コムレード
・ コムロきどり
・ コムロキドリ
・ コムロギャルソン
・ コムローイ
・ コムンゴ
コムン島
・ コム・アカデミー事件
・ コム・オンボ
・ コム・オンボ神殿
・ コム・クエスト
・ コム・サ・デ・モード
・ コム・チャット・ルック
・ コム・デ・ギャルソン
・ コムーネ
・ コムーネ一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コムン島 ( リダイレクト:巨文島 ) : ウィキペディア日本語版
巨文島[こむんとう]

巨文島(コムンとう)は朝鮮半島の南部沿岸沖、済州海峡にある小群島()。3つの主要な島があり、うち2つの大きい島である西島(ソド)と東島(トンド)は、中央に小さな島(古島、コド、)を有する入り江を形成している。古島には1885年から1887年の間、イギリスの海軍基地が設置されていた。
丁汝昌が来島した際、筆談で情報交換を行った当地の儒者を「ここは大いなる文の島である」と褒め称えたことによって、巨文島という名が付いたという言い伝えがある〔中村均 (1994) 54-55頁。〕。しかし、当時の外交文書や朝鮮王朝実録で、すでに「巨島」「巨文島」と言う語が用いられていることから、そうではないとする研究もある〔呂博東 (1994) 「巨文島の自然地理的環境と歴史的背景」『日本植民地と文化変容 - 韓国・巨文島』所収、40頁。〕。
行政上、巨文島は全羅南道麗水市三山面の一部で、古島には三山面事務所がある。島々は多島海海上国立公園の一部でもある。
== 歴史 ==
巨文島は1845年、イギリス軍艦サマラン号の艦長、エドワード・ベルチャー (Sir Edward Belcher) によって調査され、その後当時の海軍事務長官 W.A.B.ハミルトン大佐 (W. A. B. Hamilton) にちなんで、ポート・ハミルトンと命名された。
ロシア帝国のプチャーチン提督も、巨文島の戦略的重要性に注目した。日本と開国の交渉を行っている最中の1854年4月、彼はフリゲート艦パルラダ号を旗艦とする3隻の艦隊を率いて巨文島を訪れ、また住民を艦隊に招いて交際した。プチャーチンの秘書として航海に随行したイワン・ゴンチャロフが、この時の模様を巡航記に書き残しており、当時の巨文島の生活を伺うことのできる資料となっている〔呂博東 (1994) 49-50頁、中村均 (1994) 28-34頁に一部が引用されている。〕。プチャーチンは11日間停泊した後に、対日交渉のために長崎へ向かった。1857年に再び巨文島を訪れ、住民より貯炭所を設置する許可を得たが、石炭の供給の遅れにより計画は放棄された〔呂博東 (1994) 51-52頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「巨文島」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Port Hamilton 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.