翻訳と辞書
Words near each other
・ コムレイド
・ コムレード
・ コムロきどり
・ コムロキドリ
・ コムロギャルソン
・ コムローイ
・ コムンゴ
・ コムン島
・ コム・アカデミー事件
・ コム・オンボ
コム・オンボ神殿
・ コム・クエスト
・ コム・サ・デ・モード
・ コム・チャット・ルック
・ コム・デ・ギャルソン
・ コムーネ
・ コムーネ一覧
・ コムーン・ヌオーヴォ
・ コム語
・ コム関数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コム・オンボ神殿 : ミニ英和和英辞書
コム・オンボ神殿[こむおんぼしんでん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神殿 : [しんでん]
 【名詞】 1. temple 2. sacred place 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 

コム・オンボ神殿 : ウィキペディア日本語版
コム・オンボ神殿[こむおんぼしんでん]

コム・オンボ神殿()は、プトレマイオス朝の時代(紀元前332-32年〔大英博物館 古代エジプト百科事典 (1997)、599-607頁〕)にエジプトコム・オンボの町に建設された、珍しい二重神殿である〔Rosalie David, Discovering Ancient Egyptology, Facts on File, 1993. p.99〕。神殿はのちのローマ(支配)時代(紀元前30-紀元後395年〔)にいくらか増築されている〔古代エジプト神殿大百科 (2002)、209頁〕。
== 構成 ==

建物の「二重」構造は、2神のために重複した中庭、広間、祭壇や部屋があったことを意味する類のないものである〔。神殿の正面より向かって右側半分は、ハトホルコンスとともに豊穣と世界の創造の神であるワニの神セベクに捧げられた〔。一方、神殿の左側の部分は、大ホルス (Horus the Elder) の別名で知られるハヤブサの神ハロエリスに捧げられている〔。神殿は変則的で、すべてが主軸を中心に完全な左右対称である〔古代エジプト神殿大百科 (2002)、209-210頁〕。
: 1. セベクの聖所 (''The Sanctuary of Sobek'')
: 2. 周壁 (''The Wall surrounding'')
: 3. ハロエリスの聖所 (''The Sanctuary of Haroeris'')
: 4. 階段 (''The Staircase'')
: 5. 列柱室 (''The Hypostyle hall'') - 第2列柱室
: 6. 入口の間 (プロナオス、''Pronaos'') - 第1列柱室
: 7. ハトホルの礼拝所 (''The Chapel of Hathor'')
: 8. プトレマイオス12世アウレテスの門 (''The Gate of Ptolemy XII Auletes'')
: 9. 井戸 (''The Well'')
: 10. 塔門 (パイロン、''Pylon'')
: 11. 祭壇を備えた前庭 (''The Great Court with the Altar'')
: 12. 誕生殿 (マンミシ、''Mammisi'') - ''Birth House''
: 13. 前室 (''Hall of the Temple's Fundation'')
: 14. 生贄室 (''Hall of victims'')
: 15. 彫像室 (''Hall of statues'')
: 16. セベクの礼拝所 (''The Chapel of Sobek'')
神殿の後壁の内側表面にある場面は、特に興味深く、「おそらく1組の外科的器具を表す」〔〔古代エジプト神殿大百科 (2002)、73頁、210頁〕。
付近で発見された300体のワニのミイラのいくつかが神殿内で示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コム・オンボ神殿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.